今日は学科を二つ受けてから初めて技能教習を行いました。

学科に関しては標識や標示の意味とかを覚えるもので種類が沢山あるので覚えるのは苦労します。そう考えると実際試験にどうやって出るかが想像つきません。

標識といえばこんなコントを見た覚えがあるので貼っておきます。
結構面白いですよ。


話は教習に戻り、いよいよ技能教習。
正直できるかどうか自体が不安でした。
その為に体全体に力が入ったので最初はそこを指摘されましたが、その技能教習の先生の説明がとてもわかりやすくだんだんと慣れることができたのでよかったと思います。
技能教習はこれが最初でまだ沢山あるので今日できたからといって油断しないようにしたいと思います。