急に寒くなった気がします。

さて、昨日は箱根から帰って来てHDDで録画したボキャブラを観てました。
ほんのちょっとですが。

ボキャブラはゴールデン時代、友達の勧めで毎週欠かさず観てた番組です。
自分が小学校4、5年ぐらいの頃だったでしょうか。
その当時はお笑い芸人さん自体は全くよく知らなかったです。
でもネプチューンだけはかなり印象深かったです。
あのアキラネタといい。
この番組で一番ピンと来るのはネプチューンかと思いまして。

お笑いが自分の中で大ブームしてる今現在、久々にボキャブラを見たら感じ方はかなり違いました。

ベテランから現在ブレイク中芸人さんまで沢山いたような気はしましたが、ホームページの出演者を改めて見ますと、意外と思ったより少なかったです。
ボキャブラーにアンタッチャブルがいなかったのが気になりましたが。

東京03も出てました。
普段コント以外で活躍している彼らをあまり見ないのでこういうの向いているのかと思いましたが、角田さんのボケの部分ではそういうのやりやすいのかなっていうのはありました。思ってた以上に高得点でびっくりしました。
惜しいと言った方が手取り早いかと思いますが。

あと、サンドウィッチマンとイワイガワも高得点でしたが、イワイガワの才能には驚きました。

最近エンタやレッカーでたまに出演する「慶」は憎めないです。
日常のチャラ男は苦手ですが、キャラでやってる分にはいいと思います。

プリンプリンの田中さんは鈴木宗男そっくりです。
笑っていいともでも披露したときにあまりの激似に驚いたのを覚えています。

ボキャブラを見てた当時の映像も沢山見る事もできてよかったと思います。


本当は前回の日記にまとめて書こうとしましたが、長くなるので別に書きました。


P.S 昨日箱根で買った黒たまごは剥きにくかったですがかなり美味しかったです。