上野方面へ行く時は自分にとって当たり前のようなルートです。
ついこの間知ったのですが、日暮里駅に「舎人ライナー」という新たな電車が開業されたみたいですね。
まぁ、使わない事には変わりないので単なる豆知識となってしまいますが。
どうりで日暮里駅はずっと工事してたわけなんです。それが日暮里行く度にいつも気になってまして。

さて長い前置きはここまでにしまして、本編へと入ります。
やはり主な目的としては洋服を見るのと買う事です。
夏のヘイワ堂へとまずは足を運んでみました。
多彩な色の半袖が沢山売ってましたが、残念な事に自分に合ったサイズやデザインが見つかりませんでした。
しかし。全くというわけではなく、結局その中から3枚Tシャツを買いました。
無くてもいいんです。見るだけでも楽しいのですから。
それからアウトレットやPOP GIRLを見たところ、アウトレットでは何も買わず、POP GIRLではTシャツやアクセサリーを買いました。そこで買ったものは500円と安かったので、買い物を制限しようとしても値段に惨敗です。
買い物を制限しようとした理由はこの後の上野で沢山お買い物したいからです。

その後は御徒町へ移動しました。
まずはしゃぶしゃぶを親と自分に御馳走。
やはりここのしゃぶしゃぶが一番です。アメ横にある「鉢の木」という場所です。


その後は上野駅方面まで歩き、上野公園でクレープを食べました。
あそこのクレープは安いです。
チョコ+アイス+バナナ+生クリーム+パイ+チョコスティックが入っていて何と450円。
ちなみにいつも食べている藤沢のさいかやのチョコバナナ生クリームは399円。
これから見たら安い!

次はアメ横に戻り、ABABでお買い物です。
そこではTシャツを2枚買いました。

やはり買い物は楽しいです。