●令和2年2月1日 非常食購入 | 若松町南部自治会

若松町南部自治会

山梨県甲府市の中央部にあります若松町・・・
その南部自治会のブログです。

前年の役員さんからの引継ぎ事項の、災害時の食料を備蓄しよう、

ということで、今回やっと非常食を購入しました。

若松町南部自治会の会員全員の、朝、昼、晩、の3食を3日分、です。

購入したのは、『携帯おにぎり』です。

 

携帯おにぎり

 

 

非常食といっても、かなり種類があり、何にするか、とても悩みました。

おにぎりは、箸もスプーンも皿も不要なので、結局、これにしました。

お湯を注いで15分、水でしたら60分でおにぎりになります。

 

携帯おにぎり裏面

 

注意するのは、お湯を入れる前に、

乾燥剤みたいな小袋(脱酸素剤)を必ず出すこと。

(ちょっと取り出しにくいです)

ちなみに、ハサミマークの③と④は、切らないほうが良いと思います。

切ると、食べる時、そこからお米が出てきてしまいます。 

 

 

食べた感じは、とっても美味しいです。

お米はアルファ米ですので、

炊き立てご飯、というわけにはいきませんが、

しっかり、おいしい『お米』に戻ります。

 

1食、1袋109gですので、成人男性ではちょっと少ないかもしれません。

足りない分は、各ご家庭の備蓄食料で賄ってください。

 

 

今回、アマゾンで購入しましたが、

ちょっと大きなホームセンターでも売っています。

アマゾンからは、全部で8箱届きました。

倉庫、いっぱいです。↓

 

非常食8個口

 

 

中を開けてみると・・・

スカスカです。

中の1箱が1人分(3食×3日分)です。

  

非常食箱の中

 

 

1人分の箱を開けてみると・・・↓

ほんとうにスカスカです。

これでは場所ばかりとって困ります。

 

非常食1人分

 

1人分ずつ袋に入れることにしました。

非常食2箱中身

 

そうしたら、2箱で済みました。

非常食2箱へ

 

これで町民全員の1日3食×3日分の食料が確保、収納できました。

ちなみに、賞味期限(期間)は5年間なので、しばらくは大丈夫ですね。

 

下は、大箱に一緒に入っていた、大量のエアクッションです。

今度の「プラ収集日」に出さないと。

 

エアパッキンの山