「フラワーアレンジ」と「食空間フラワーコーディネート」の違いご存じですか? | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ 代表取締役
FSPJテーブルコーディネートスクール / FSPJ ACADEMY代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です

 

お盆休みがあけて、有難い事に新規の大きな案件が立て続き・・・

かなり忙しくしております💦がよく遊んでもいます(笑)

 

そんな中、FSPJはイベントや講座やサロンがたくさん開催されて

いるのですが、テーブルコーディネートをされる方に

絶対に認識してほしいと思っているのが・・・

 

「フラワーアレンジ」と「食空間フラワーコーディネート」の違い

 

 

結論からいうと、フラワーアレンジは一つの花器や

一つのスペースに美しくルールをもって生けて行くスキルが

主体となっておりますが・・・

 

食空間フラワーコーディネートは、テーブルや空間の中でバランスよく

フラワーを演出するスキルなのです。

よって、単体のセンターピースデザインのみならず、

フィギュア(小物)とも合わせてトータル的にデザイン

出来るようになる事が大切です。

 

WAMI×HARUMIのインスタLIVEでもトークされています⇒★

 

宝石ブルー詳細⇒★

 

なので、実はフラワーのプロの方でも、食空間やテーブルにおける

フラワーコーディネートの構成やバリエーションを

ご存じない方も多く、FSPJではそうした方も対象に

専門講座を展開しているのですおねがい

 

 

講師はFSPJ食空間フラワーにおいてトップデザイナーでも

あるFSPJ認定講師・コーディネーター

 干場晴美(HARUMI HOSHIBA) さんキラキラ

 

9月15日@銀座校でリアル受講がお勧めですよアップアップ

以下詳細です^^

 

 

 

あっそれとビックリマーク

その前の9月6日はMIKOも久々にトークショーに登壇します!!

コーディネーターに求められる事などを本音トークしますのでお楽しみに^^

◇イベント概要:Trend Party 2023◇ 

 

◇開催日:2023年9月6日(水) 

 

◇時間:第一部 受付 10時45分~/開宴11時~12時50分

            第二部 受付 14時45分~/開宴15時~15時50分
 

◇場所:partycreation東京ショールーム(表参道/骨董通り)  

 

◇お申し込み詳細 ※満席につき第二部増席対応中ベル
第二部 : https://yobunara.com/g/piz4kKRhqaBvfKRNcVyR2iUcLxsfg16e/

 

***

 

 



【見学&説明会】【体験レッスン】【on-line個別相談】8月20日2次締切乙女のトキメキ
銀座校・横浜校・大阪校・on-line校にて開催中→☆スケジュールカレンダー

 

***

宝石紫食空間アドバイザー資格取得講座⇒★

【on-line・2DAY】8/3.24(木) 10:30~ ご予約
【ヨーロッパ1DAY】8/25(金) 10:00~ ご予約
【on-line・1DAY】8/26(土) 10:00~ ご予約
【大阪1DAY】9/2(土) 10:30~ ご予約
【銀座2DAY】9/2.3(土日) 10:30~ ご予約
【銀座1DAY】9/7(木) 10:00~ ご予約
【on-line 1DAY】9/16(土) 10:00~ ご予約
 
   
     

★8/26銀座BAR OPEN⇒ 残2名

 

 

~FSPJ公式LINE&テーブルコーディネート専門Newsletter~

 

■LINE公式アカウント(新規お問い合わせ窓口)

 

TEL:03-6228-5695
MAIL:staff@fspj.jp