食空間プロジェクト㈱ FSPJテーブルコーディネートスクール代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です
久しぶりの兄弟ネタ・・・ご好評を頂き(笑)有難うございます![]()
この手のネタなら、食空間ネタの数倍ありまっせ~![]()
の続きです。次男のお部屋の外側からは紹介しましたが、
今回はベールに包まれた箱の中とクロス選び![]()
Interiorに一切口出ししない
と心に誓って、臨んだ今回のプチリフォーム![]()
なぜなら?私が小学校6年生の時に、自分の部屋を作ってもらった際
好きなようにプランやインテリアを決めさせてもらった
経験が本当に楽しかったので![]()
次男はわりと色柄のセンスがいいので(親ばか!)中々のチョイス![]()
最終的に施工したのは~
色味を抑えたウッド調でした![]()
右のR壁がブルーなので、よりカジュアルに遊ぶ事も出来るな~とも
思っていたのですが、意外にも落ち着いたNatural系へ![]()
面白いですね~![]()
![]()
ちなみに、こちらの家具、お世話になっているカリモク家具さんの
学習机シリーズですよ。
diningで受験勉強をしていた延長で、机が2M欲しいという
事でお兄ちゃんが使わなくなったものを突き合わせて
広々~
ちなみにちょっと細かいとことの造作を話すと、
我が家は家全体に床暖房が入っているので、床に壁を打つ事が
出来ません。また、エアコンの通気も配慮した2100の高さ
設定にて、天井にも打ち付けれない。。
要は壁を何でもたせるか?
という話なのですが、この棚板は実は壁を持たせる為なのです![]()
ってちょっと建築の話なのでわからないかもですが、
収納と構造の為の棚板だという事をお伝え。
ですが、私が忙しかったあまり、棚板やブラケットに拘って
あげられなかったので ダサい![]()
![]()
ですが制服や白衣や部活のジャージ等、180㎝男子の洋服は
何かとじゃまなので(笑)
パイプ等のアクセサリーもあちこちにつけて、脱ぎっぱなし
にしないように![]()
と思ったのに、なってなーーーい![]()
その他の造作としても、壁に圧迫感が出ないように
くりぬいたりして、ちょっとだけデザイン?
と言うほどでもないですが💦
ちなみに、この壁の反対側は、お兄ちゃんの
PC&プチネンネ専用になっている(笑)ソファーコーナーに![]()
よってお兄ちゃんは壁に囲まれず、本棚に囲まれた空間![]()
ここも、どこの内法(うちのり:壁や開口部の高さ)
に合わせるか?など、living側からの見える視線を優先した
微妙な高さだったり。
今回も大したリフォームではないですが、交流会の指示だしと
同時進行に行っていたのでした![]()
![]()
次回(まだ続くのか!?)インテリア雑貨編です![]()
↗私が楽しいらしい~![]()
***
【実践上級講座無料見学会】
◆銀座校:12:00~
<火曜クラス>
4/27
◆横浜校:12 : 00〜
<木曜クラス>
4/22
【MIKOの個別コンサル日程】
4/16日(金)・25(日)・30(金)10:30~
※on-line開催中
◆詳細→★
***
食空間アドバイザー®取得講座→★
| 【on-line】5月13日・20日 | 10:30~ | ご予約 |
| 【オンデマンド4月】4/15受付 →4/1~30まで視聴可 | ご予約 | |
| 【銀座・GW 特別開催1DAY】4月29日(木祝) | 10:00~ | ご予約 |
| 【銀座】5月12日(水)・13日(木) | 10:30~ | ご予約 |
◆詳細:https://www.fspj.jp/school/schedule.html#sche
TEL:03-6228-5695
Mail:staff@fspj.jp








