食空間プロジェクト㈱ FSPJテーブルコーディネートスクール代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です
創業143年の日本料理の老舗有名店「大和屋三玄」の
昨年夏にOPENした銀座店にお誘い頂き、行ってまいりました![]()
Table席・counter席等もあるようですが、
今回は個室でゆったりと![]()
そうそう、表玄関とは別の裏玄関から直で入れる
VIP個室もありましたよ![]()
政治家や芸能人のお忍びでしょうかね!?
エントランスからのアプローチデザインが中々
斬新で・・・
特にこの蹲踞の見える自窓の有機的なラインは??
とかなり、デザインモティーフが気になっていたのですが・・・
元々がふぐ料理だったようで、このライン![]()
納得(笑)ちょっと海底の雰囲気もありますよね~
市松という懐石料理を頂いたのですが・・・
美しいですよね~![]()
あっちなみに、ここに伺ったのも1月末位だったので
過去レポなのですが、
旬の食材とシンプルに調理しながらも、ビジュアルとしての
斬新さもあり、日本料理の奥深さを感じます。
全てのお料理は撮影出来ておりませんが、非常に
繊細でながらも、拘りとサプライズもある日本料理の世界観を
素人ながらも楽しませて頂きました![]()
そして驚くべきは・・・日本料理界を代表され、大和屋三玄の
総料理長でもある有名な、平井善道さん自らが
おもてなししてくださいました![]()
プロ調理師の専門誌「料理四季報等」等でも表紙から
メイン特集記事や連載等、数多くの業界誌やメディアでも紹介されている
有名な方なのですが、元NHKディレクターの竹中さんの
繋がりで特別待遇を頂き光栄でした![]()
東銀座から徒歩5分の大和屋 銀座店おすすめです![]()
http://yamatoyasangen-ginza.com/
あっちなみに、私が頂いたのは1万円位の懐石ですが、お昼の時間帯だと
5000円以下のカジュアルなコースもありましたよ^^
ってHP見てもお料理内容や価格の記載がなかったので、
一応、私のような一般の人向けにフォロー(笑)
★大和屋さんのほかの店舗はこちら→
https://www.m10-yamatoya.co.jp/
***
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=1003
6月より銀座校・横浜校(通学)再開
~見学&体験会も開催中~
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=993
6/25.7/11「食空間アドバイザー」基礎講座・On-line にて開催

◆詳細:https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=219










