兄弟の自粛Life&週に1回のお楽しみは!? | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ FSPJテーブルコーディネートスクール代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です

 

新緑の季節で緑が綺麗ですね~クローバー

私は毎日、ZOOM会議が終わると、海まで走っているのですが、

人が多いと・・少ない方へ~と適当に進路変更するので、色々な道や

公園を駆け抜けています(笑)

 

さてそんな我が家の自粛Lifeおねがい

先日の我が家の母の日ネタでもお伝えしたように→

 

on-line授業がスタートした兄弟音譜

7時半には朝食をとる・・何とも気持ちの良い週となっております爆  笑

 

9時過ぎるとそれぞれの授業が本格的に始まるのですが、

長男は、「ボンジュール」とかって初めてのフランス語授業で

言っているのを聞いて、爆笑ウシシ

だって、フランスパンよりも、「あたりめ」をこよなく愛するキャラクターなので(笑)

 

次男は突然、ぶはははは~と笑い出し、どうしたの?

って聞くと、先生の子供が突然授業中に「パっパ~ドキドキ」と画面に参入

してきたらしく、クールな先生の権限が無くなった様子(笑)

先生達もテレワークおつかれ様です!

 

それぞれの学校の授業styleの違いを感じながらも、私も必ず

1回以上はZOOMが入っている事が多いので、ワンフロアの中で

3者3様のPC画面に向かって会話という日中styleウインク

 

お昼は朝のうちに作っておくのですが、食事タイムはそれぞれ自由にキラキラ

 

ちなみに、自粛Lifeがスタートして、兄弟共に家事が分担されておりますニヤリ

長男:掃除機・お風呂掃除・ゴミ捨て

次男:お皿洗い

兄弟:宅急便&荷物運び

といった感じ。

 

そして、週のうち一回は・・・肉祭りバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右です目

これまでに、大量唐揚げ・ステーキ・豚丼・・・そして本日牛タン祭りでした。

都度、お取り寄せした肉の塊が彼等が萌える様子ウインク

 

その代わり❓週に1回は、兄弟DEクッキングおねがい

私は見ていると、色々気になるので(笑)お風呂に入って

得意の見ざる・言わざる~モードに入って、美味しく頂く事にしていますハート

 

と、意外にこんな週のリズムが出来てくると、楽しく

淡々と時が過ぎている気がします。

何しろ私は結構忙しいので、1日も1週もあっという間で~す爆  笑

 

あっ私の密かな楽しみも今度紹介しますチョキ

 

***

 

シャンパンon-line School開講しました!!

5/18(月)10時~・22(金)14時~説明会開催 

◆詳細:https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=974

 

 

白ワイン全国・海外でテーブルコーディネートサロンを開業したい方へ

5月22日 開講決定ラブラブ

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=972

 

 

白ワイン自粛Lifeを健康で美しく

~FSPJ新事業(玄米プロジェクト)にて「#玄米Life」

体験Member募集中♪~

第4回初めての玄米Life説明会:6/9開催

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=963