【MIKOレッスン⑤】ハロウィンのテーブルコーディネート&装飾♪♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

 食空間プロジェクト㈱ MarinaazeInterior代表

食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKO JIDO)です

 

 

ここ2週間ほど、珍しく・・・出勤&外出続きな上に、台風とも重なりあせる

若干お疲れ気味&ぎっくり腰気味にて、今週は少し

おとなしく過ごしていきたいと思っていますてへぺろ

 

さて、気が付けば明日はハロウィンですねハロウィン

FSPJProduceのハロウィンも明日までとなっておりますので・・・

MIKOレッスンでも取り入れていきたいと思いますラブラブ

 

上記の楽し気なデコレーションの様子は、本日誕生日で!!コーディネート担当の、

FSPJインテリアディスプレイリーダーの

MAKIKOさん

また、今回は特別に、FSPJ認定サロンの先生チームにもアシスト依頼をかけましたので、
認定サロンのYOSHIKOさん。(右)

今回のMIKOレッスンでは、装飾についてふれたいと思います。

上記は王道配色のCasualStyleですが・・・何か気づく事はありますか?

それは・・・、

スケール感アップ

そう、天井や壁面等のインテリアも含めた「食空間演出」するのが

FSPJStyleなのですラブラブ

最近は、ペーパーデコレーションアイテムが充実していますので、

こうしたアイテムを

吊るす・張る・引っ掛ける

等の手法も使って視線を上の方にあげていきますウインク

 

その際のポイントは、

立体感

になりますので、大きさを変えるのがポイントです!!

 

 

出来れば、大中小の3種類位のものを用意すると簡単にオシャレに

きまりますよアップアップ

大きさにバリエがない時は、上記画像のように、種類が違うのも

よいですよね。

 

また、実際に飾る時は、

 

高低差

 

を設けることもポイントですニコ

 

こちらのコーディネート詳細は下記で紹介されておりますよ~音譜

 

 

◆詳細:https://ameblo.jp/fspj2011/entry-12316811098.html

 

***

 
 

赤ワイン11/9・10 「食空間アドバイザー®」取得講座

※10月度は超満席開催となりました

◆詳細:https://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12312910779.html

 

 

 

シャンパンChristmas Gorgeous Style見学会&体験会赤ワイン

◆日程詳細:https://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12256580530.html

 

 

 

$食空間プロジェクト(FSPJ)

【食空間プロジェクト・銀座本校スタジオ】

Mail:staff@fspj.jp (担当:大谷)

◆TEL :03-6228-5695