食空間プロジェクト㈱ MarinaazeInterior代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKO JIDO)です
10月からはプロ養成講座の「上級実習講座→★」も開講しております
上記は、中級半年受講後に、ステップアップされたM子さんの
コーディネートです。(MIKOノーチェック)
M子さんは、不動産会社のモデルルームの女性向けの企画等も
担っていらっしゃいますので![]()
フリーとして独立して・・・というよりは、自社物件の中での企画や、EVENT、展示、
撮影等を想定して、実習をされています。
※上級講座は、中級講座よりもさらに「個別カウンセリング」を主体としており、
ご自身のニーズに合わせて、カリキュラム調整していきます。
※資料はお借りしております
第2回目となる今回は、インテリア雑貨や商品も含めたスタイリング&ディスプレイ実習
でしたので・・・
「津軽びいどろ」を使用した四季のスタイリングディスプレイに
TRYされました![]()
冒頭の画像はやや秋冬使用ですが・・・
同じアイテムを使用して、配色等を変える事で、
春夏にも繋がる、涼し気なスタイリングに変身です![]()
軽びいどろの可愛らしさもある色柄が浮き出るような、背景的
テーブルコーディネートです。
また個別の企画・プレゼンテーションのConsultingも同時に行って
いきますので、かなり盛りだくさんなのですが、
じっくりとその方の活動や仕事の方向性を把握しながら
進めていきますので、非常にその後の変化も楽しみに
なる講座です![]()
次回は、スタインディングブッフェ実習のテーマで、
いつ・どこで・誰が・・・と、企画を具体化させるテーブルビジュアルを
作っていく講座となりますので、楽しみです![]()
***
~2016年後期・全講座カリキュラム~
~12月以降の募集について~
◆詳細:http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12203455330.html
◆2DAY「食空間アドバイザー®」取得講座

11/24,25(木金)→★ 残1名![]()
12/15,16(木金)→★
◆受講生の声:http://www.fspj.jp/school/voice.html







