◆FSPJは「1人先生」でないのが特徴です♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

    食空間プロジェクト㈱  MarinaazeInterior  代表

 食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です

 
初級講座ディプロマ授与の様子
FSPJの皆さんの印象は、「私だけが1人先生」なのではなく、食空間に関連した様々な専門やスキルを持つ方々が「先生」としてもコーディネーターとしても、活躍されているイメージを持ってくださっているようですが・・・

ハイ!そのとおりです(笑)
 
もとよりは、FSPJもMarinaazeInteriorとしての個人活動時代は、
自宅サロンや、講師として立つカルチャーなど・・・いわゆる「1人先生」でしたが・・・
 
        
        
     
 

 FSPJが設立された2011年以降は、スキルや専門をもつ・・・FSPJ認定講師・コーディネーターが様々な分野で活躍するプロフェッショナルチームを構成しております

上記のお写真は、FSPJ‐Schoolの中でも一番気軽な「おもてなしセッティングコース(実践初級)」で、体験レッスンもご受講できます

講師は、FSPJschoolマネージャーでもあり、生徒様にも信頼があつく人気の・・・大谷和美(WAMI)先生です。
 
 

      


手ぶらで宿題もなく(笑)毎回単発的なおけいこ感覚で開催されております 趣味として、テーブルをちょっと習ってみたい♪という方に一番おすすめですよ。

      

ナプキンワークや色の掛け合わせレッスンの様子は、school official blogでも随時UPされておりますので、是非ご覧くださいね。

 http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/theme-10070720277.html

続いて、他の講座や先生もご紹介してまいります~

***

初開講!!全国・海外にお住いの方対象の【FSPJ通信講座】
 
      
 4月20日~30日 【FSPJ通信実践講座】受付開始 

http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12015022252.html

◆新・FSPJ資格制度について→
◆スクールの特徴→
スクールステップアップフロー→

説明会・見学会・体験レッスン→  
 ・実践中級無料見学&説明会  4/23 5/1019.28

 ・体験レッスン&説明会:       4/23  5/9.12.28