食空間プロジェクト㈱ MarinaazeInterior 代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です
おどろおどろしい画像ですみません![]()
どうやら、写メ設定を違うモードにしていた?ようで、周りがブラックになっていましたので、先にお伝えしておきますね![]()
![]()
先週末数年ぶりに・・・山手西洋館の花と器のハーモニーに友人とDinnerがてらに行ってまいりました![]()
といっても、同イベントで京焼とコラボレーション出展してから、早6年もたち
すっかり視点も変わってしまいました為、ゆったり~というよりは、ちょっと
だけ拝見~という感じで、1時間程で一部だけ
最終日の16時に石川町到着~午前は野球にて(笑)
お写真は、スキップフロアの階段なりにシンプルに生けてあった芍薬のみで
失礼致しますが、コーディネーター&デザイナーの皆さんの頑張ったプロセスが伺えました
展示された皆様、お疲れ様でした![]()
さてさて、続いてのお写真もすみません![]()
元町にあるカジュアルフレンチLe Petit Courageux
で、Sally
さんと乾杯し、今回は最後までシャンパンで![]()
アミューズは、フラワーブーケのような演出になっていました![]()
続いてもアミューズですが、器使いに注目です![]()
カクテルグラスを逆さにして、ミニクロワッサンが乗っているのですが・・・
その後は、元に戻して・・・目の前でビーツの冷製スープを注いでくれます![]()
自家製パンはもしや、先日のMIKOメルマガでレッスンした、PANSTYLEさんのエレガントフィセル
かしら
違う??
田舎風パテに、その日のインスピレーションで出されるという・・・鯛![]()
メインは、骨付き 仔羊のローストで、周りには先ほどのビーツが![]()
デザートの後には・・・
さらに小菓子と珈琲も頂き・・・ゆったり、ゆっくり~のディープな夜でした![]()
今回は仕事以外の超プライベートな話題が(笑)
今頃ビジネスクラスで行くパリ旅行のツアコンのお仕事に出ているSallyさんとは、年に1~2回しか会うことが出来なかったのですが、最近はお互いに余裕な生活!?にて実は、先月も日本酒を楽しみに![]()
色々プライベートな話題がたまっていっておりますが、また追ってレポしたいと思います~![]()
***
~6、7月度・FSPJテーブルコーディネートスクール~
HP:http://www.fspj.jp/school/school.html
◇実践中級無料見学&説明会: 7/6.10.15
◇体験レッスン&説明会: 6/28. 30. 7/5.8.10










