さぼり力(笑) | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト

  マリナーゼインテリア  代表

      食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

11月度は、まさに繁忙期となっているFSPJです目あせる


スクールはいつも通りで開催しているペースですが、日々色々な企業様の

企画等やご要望に応えられるように、FSPJメンバーも頑張っておりますアップ

                   本日もレストラン経営者様の依頼で、特別研修を開催~


いつも以上に私も監修が同時進行故。。。脳も使うわけですが。。。


ちょっと「グツッ」と煮詰まるサインが出てきたら・・・

                          クリエイト脳が疲労脳にまけるともいう(笑)


      ずばり・・・


                さぼりますドキドキ


           MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


といっても、私の場合、時間が限られており・・・在宅ワークの日に関しては、

15時位には子供達が帰ってくるので、大したさぼりが出来ないのですがにひひ


マッサージやネイル、映画や、読書、友達ランチ、おしゃべり、珈琲ブレイク等、近場で外にパッとでるのが習慣ですラブラブ


同時に、主婦として、母としての本業タイムを楽しむのもその一つです。

                                 逆に疲れることも覚悟ですが(笑)


   でも、この「さぼり力」こそが、「継続力」だとも思っていますラブラブ


さぼれないと・・・疲れがたまり、ポジティブ思考が退化したり、その矛先が

あらぬ方にむかってしまったりし・・・結局は自分に跳ね返ってしまうからですダウン


セルフコントロールは、頼らず、ためず・・・そして楽しく3つのT音譜

ずばり、今考え付いただけですがにひひ結構ぴったりでした~

***


12月、1月~冬期スクール生募集

宝石赤FSPJテーブルコーディネートスクール宝石赤

   $テーブルコーディネートスクール(FSPJ)

2013年スクール特徴と概要>  http://www.fspj.jp/school/school


◇スクール説明会&体験レッスン  11/14.26.30  12/10.12.19.21
◇実践中級講座見学&説明会 :   11/10.14.19  12/8.12.17                             

     NEW11/30,12/10は食空間のインテリア特別体験レッスン
    NEW2014.1/18.19(土日) 【冬期集中(2DAY)基礎講座】→