食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
先日、和モダンのテーブルコーディネート紹介③♪銀座平日校生徒様 という
記事を掲載しましたが、平日銀座校の皆さんのご紹介が出来なかったので、
その前の回に開催した・・・
「秋カジュアルのテーブルコーディネート実習」
まずは、前回もご紹介し、直接ディプロマをお渡しできた元CAのIさんのコーディネート![]()
個人的にもとっても素敵
と感じるコーディネート。
FSPJスクールでは、クロスとプレートが課題になるのですが、こうしてお手持ちのトップクロスを重ねるだけで、グッと華やかな印象になるので、ファブリック
は本当に大切ですね![]()
こちらは、来年出産される予定のE子さん
元気な赤ちゃんを![]()
シンプルな食器にもかかわらず、ガラスのカラープレートや、個性的な細長な
プレートとコーディネートすることで、カラフルな大人カジュアルなコーディネートをされております。お花を使わないセンターピースも素敵ですよね![]()
メディアでも大活躍中のインテリアコーディネーターの小島真子
さん![]()
毎回インテリアショップの雑貨ディスプレイのような構想をプランニングされて
きていらっしゃり、私としてもアドバイスを楽しませて頂いています。
FSPJスクール では、家庭のおもてなしから、サロン主宰したい・・・という方に
とどまらず、真子さんのようなインテリアや建築のプロの方が実際の空間の
マクロビオテックの先生、M子さん。
お料理がのった時の色彩を意識された配色のコーディネートです。
皆さんテーブルコーディネートを楽しむ、そして習う目的がそれぞれなので、
私の方では、リアルでライブならではにアドバイスを入れていきます。
そして、またまたこれから出産予定となりました
Mさん。
いつも可愛らしいテーブルや若々しさのあるアイデアが印象的です。
こんな落ち着いたプレートさえも、カジュアルにもっていけるのは彼女ならでは
で、私もこうした発見が楽しい限りです。 ピンクの牛ちゃんがかわいい~
そして最後は、すでに産休に入られており、フラワーの先生でもいらっしゃる
裕美子 さん。上記画像はプリティーの時のもので、初回でしたが・・・さすがの
フラワーデザインを中心としたコーディネートでした![]()
と・・・ようやく、ご紹介出来た
銀座平日校のみなさんでした![]()
何しろ6人中3人が妊婦さんという、ある意味FSPJマリナーゼインテリアならではの・・・コミュニティーですが![]()
運営するスタッフも皆、「仕事×子育て」のバランスを大切に考えているので、
臨機応変な振替制度も充実しておりますよ![]()
各校の生徒様紹介記事
2013年度のスクール生のみなさん、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
スクールでは、実践中級講座以外にも、基礎・実践初級~上級・インテリア・フラワー等、「食空間」に特化したカリキュラムが充実しております。
スクールカリキュラム:http://www.fspj.jp/school/school_4.html
現在は、11月から入校出来る講座や、短期集中講座等をご案内しております
ので、ご興味のある方は、お問い合わせくださいね![]()
***
<2013年スクール特徴と概要> http://www.fspj.jp/school/school
◇スクール説明会&体験レッスン: 11/7.*14.26.30
◇実践中級講座見学&説明会 : 10/29 11/10.*14.19
*見学&体験同時開催日
※11/30は食空間のインテリア特別体験レッスン








