食空間プロジェクト ・マリナーゼ★インテリア 代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
食空間プロジェクトでは、東日本大震災による募金活動を継続的に行っております→詳細☆
今日は、定例化してきたマリナーゼ★インテリア STAFFミーティングを開催
致しました![]()
◆第1回目の様子→http://ameblo.jp/minakostyle/entry-10955887573.html
そして・・・
なんと、4月のスクール開講以来お会いしたのは、藤野亜矢(AYA)
さん![]()
注)妊婦は、AYAさんだけです←皆より・笑
スタッフAYAさんの嬉しい近況報告♪ で、お伝え致しましたが、
現在7か月の妊婦さんになっており、大谷和美(WAMI )さんと
中村久美子(ココ )さんと、3名体制で、FSPJ・マリナーゼ★インテリアの
各セクションを担ってくれています。
妊婦になっても可愛いAYAさんですが、実は酷い悪阻と、その後の風邪等により
ずっと大変な日々を過ごしており、お会い出来ずにおりました。
ですが、ようやく皆で集まって、今後の事や、新体制について直接話し合う
事が出来たのです![]()
女性は、妊娠・出産・育児で「仕事」を続けるか?否か?の選択に迫られます。
企業ですと、復帰する?しない?時短にする?しない?の選択だったりもします。
ですが、FSPJマリナーゼ★インテリアだからこそ出来る、仕事スタイルが
あります。現在は、FSPJの事務局として、全ての顧客窓口や、WEBサイトの
管理等をして下さっています。
皆、それぞれ他の仕事やプライベートも抱えながらの活動なので、基本的には
「出来る時に、出来ることをする」といったスタイルです。
これは、大きなベクトルや、活動指針を共有化することによって成り立っています。
今後AYAさんは、「マリナーゼ★インテリア的産休」に入っていきますが、現在
リーダーとして全ての窓口、段取、とりまとめ役をしているのが、こちらのイベント
です。まさに適役です![]()
子育て応援メッセ 9月23日(祝)
詳細:http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11000054009.html
印刷:http://www.marinaazeinterior.com/flyer/0923kosodatemesse.pdf
その中でも「育児中のテーブルコーディネートブース」では、下記のメンバーが
AYAさんと一緒に活躍されます。当日AYAさんは座りながらの対応です![]()
【左画像より】
メッセ総合窓口&ブースリーダー:藤野亜矢(AYA) 1児の男の子ママ&第2子妊娠中
ブースコーディネート&ワークショップ担当:宮代亮子(aki) 1児の女の子ママ
インテリア&プチリフォーム相談担当:関口恵(deedee ) 2児の男の子ママ
そして・・・
ブースに常時いて、マルチに対応するのがココ さんこと中村久美子さんです。
マリナーゼ★インテリアのこと、セレクションアイテムのこと、何でも聞いて下さいね。
私も「育児中の自分探し 」セミナー(予約制)の時間帯(13:30~15:00)以外は、ブースに行ければと思っています。
そして、下記時間帯で、現役リフォームプランナーによる「インテリア相談」や
スーパーミセスによる「テーブルワークショップ」を開催しております。
<インテリア> <ワークショップ>
① 11:30~ ① 12:00~
② 12:30~ ② 13:00~
③ 13:30~ ③ 13:00~
④ 14:30~ ④ 14:00~
⑤ 15:30~ ⑤ 15:00~
⑥ 16:30~ ⑥ 16:00~
先着順にて、事前予約をおすすめしております。
◆詳細:http://ameblo.jp/fspj2011/entry-11012012959.html
妊婦のAYAさんをはじめ、スタッフ全員ママですので、インテリア&テーブル以外の
事も、色々とお話出来ればと思います。是非お気軽に、お声をおかけ下さい。
◆HP:http://www.marinaazeinterior.com/
◆MAIL:staff@marinaazeinterior.com
(STAFF 藤野)
◆TEL:090-1046-1404(代表 慈道)



