食空間プロジェクト ・マリナーゼ★インテリア 代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です。
食空間プロジェクトでは、東日本大震災による募金活動を継続的に行っております→詳細☆
8月22日からスタートする下記の夏彩フェア の準備対応をする一方で、
現在、クリスマスのテーブルコーディネート撮影に向けて準備が進んでおります![]()
すっかり、秋を通り越しております![]()
テーブルコーディネートを趣味として楽しんでいた時は、まさに季節とオンタイム!
一般の方に食空間を配信するようになってからは、1~2カ月前の先取り!!
企業様のお仕事が増えている最近では、3~4カ月前の先行企画!!!
いずれも違った視点で楽しんでおります![]()
いよいよ22日(月)PM~スタート致しますよ~![]()
◇詳細:http://ameblo.jp/minakostyle/entry-10950986850.html
◇印刷:http://www.marinaazeinterior.com/flyer/natsusai2011.pdf
**********************************
8月23日にフラワー&ファブリックパネルを担当される講師のお二人は、
こちらの方々![]()
【フラワー講師】
Fleurs de lumiére フラワーデザイン教室主宰
インテリアフラワーデザイナー/食空間コーディネーター
内藤邦子(KUNIKO NAITO)さん
【ファブリックパネル講師】
豊田和子 (KAZUKO TOYOTA)
そんなお二人から、皆さまに製作して頂ける素敵なイメージ作品画像が届き
ましたので、ご紹介致します![]()
まずは、フラワーデザインの画像です![]()
※フラワーレッスンは、23日10:30~12:00です。詳細★
アートフラワーで製作したアレンジです。アートフラワーの扱い方から、
アレンジの基礎と小物を含めたデザインまでお伝えします。
フラワー・花器に貼りこむファブリック・タッセル小物等は、お好きな色をお選び
頂けます。
そして、ファブリックパネルもまた、このファブリック・タッセル・リボン等を
お選び頂き、デザインして頂けます。
2つ製作して頂けるので、「親子で製作するのにもぴったり
」と思っており
ましたら、お嬢様との組み合わせでご参加下さる方もいらっしゃり・・・![]()
![]()
夏休み最後の思い出や、自由工作等の作品としても、ママとコラボレーション![]()
と言った感じで、とってもお勧めです![]()
昨年度の親子教室の様子→☆
でね!このフラワーとファブリックパネルと組み合わせると・・・こんな感じです。
※ファブリックパネルフラワーレッスンは、23日13:00~14:30です。詳細★
上記お写真は、またフラワーやタッセルをつけておりませんが、実際には
ご自身のお好みに合わせて、もっと華やかにデザインすることが出来ます。
(※フラワーや小物は、使用しなくてもお持帰りも出来ます。)
今年は「サロンスタイル」をコンセプトとしているので、大人よりなデザインです。
しかも、こんな風にも使えるそうですよ![]()
ジュエリースタンドとしてや、ガラストレーとして・・・等、アイデア次第で
色々な使い方が出来ます![]()
同時に、MIKOによる「サロンの開き方&広げ方 」ミニセミナーも午前と午後とで
続編となっておりますので、是非通しでご参加下さいね![]()
(キャンセルがありました関係で、直前まで受付可能です)
◆HP:http://www.marinaazeinterior.com/
◆MAIL:staff@marinaazeinterior.com
(STAFF 大谷・藤野)
◆TEL:090-1046-1404(代表 慈道)
**********************************
~無料説明会&個別カウンセリング実施中~
最新詳細:http://ameblo.jp/minakostyle/entry-10953391191.html
印刷:http://www.marinaazeinterior.com/flyer/fspjtcs_2011_summer1day.pdf
六本木サロンOPEN!!9月12日(月):右画像
詳細:http://ameblo.jp/minakostyle/entry-10979115763.html
印刷:http://www.marinaazeinterior.com/flyer/roppongi_0912.pdf














