秋&ハロウィンPARTYテーブル講座のご報告 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

イメージを形に・・・女性のライフスタイルを創造する

MIKOのインテリア&テーブルコーディネートMIKOこと慈道美奈子ですブーケ2


おはようございます晴れ

今日は幼稚園の「引き取り訓練」なるものがあります。

そのために、個人レッスンを昨日に変更して頂いたM子さん、有難うございましたラブラブ


さて、月曜日に開催されました今期(4月~9月)

 日常を楽しむ

  テーブルコーディネート講座~基礎編~→★ 10月12日開講

の最終回のご報告を致しますね音譜


テーマは「秋&ハロウィンのPARTYテーブル」

パーティーとブッフェテーブルについての概論ですメモ


パーティーやブッフェの意味、由来、本来の目的、計画する手順を概論で学んだ上で

実際のデモテーブルでそのPOINTをお伝えします。


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

                             

高さ・配色・テーマ性・小物使い・・・等たくさんのPOINTをお伝えしていますひらめき電球


MIKOHOUSEのレッスンでは6人用のシッティングでしたので、

PARTYテーブルとの違いもここでお楽しみください音譜

「秋カジュアルのテーブルコーディネート&ミニランチ」


同時期に、両方のレッスンを受講されている方には、こうした違いを体得出来ると共に、

何よりも実物と空間を感じることは一番大切な部分をお伝えすることが出来ます。

そして間違いなく、ご自身でもやってみたい!やってみよう!!というモチベーションに

繋がっていることを感じますラブラブ

本当にやってみたい方は「眺めるよりも実践ありき」というMIKOSTYLEが伝わるようです!?



MIKOのインテリア&テーブルコーディネート MIKOのインテリア&テーブルコーディネート
(左方向より)                     (右方向より)

講座後は、「秋に向けた交流会」開催 で実際のポットラックPARTYの

イメージメインテーブルにもなるものでしたので、3方向からの動線や視線を
意識したデザインとしております。


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

お料理が取りやすいように高低差をつけたスタンドで演出。

さらに、小皿やグラス使いで、食べやすさも配慮致します合格

コミュニケーションが主体となるPARTYクラッカーである意味を大切に考えます。


PARTYのご報告に入る前に、「最終実践発表とディプロマ」について次の記事でお伝えしますねニコニコ


ブーケ2様々な方のテーブルコーディネート情報はこちら→★


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


NEWベル 新規受講生募集中

ブーケ2カルチャーセンターにて開講中

 日常を楽しむ

  テーブルコーディネート講座~基礎編~→★ 10月12日開講
 
テーブルコーディネート講座~実践編~→★ 10月26日開講

 ※体験講座・無料見学有

  

NEWベル 新規受講生募集中

ブーケ2豊島区 文化カレッジ

 「日常を楽しむテーブルコーディネート講座」開講→★

 ※お申込締切9月16日必着


ブーケ2MIKOHOUSEレッスン  平成21年10月~3月

  MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
  季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★

  ※来春3月までは満席にて、キャンセル待ちとなっております。

  次回の募集は、年明けとなり、キャンセル待ちの方、事前お問合せの方を

  優先しております。

  ご興味のある方はこちらまで→info@marinaazeinterior.com