イメージスケッチと長谷川先生の魅力 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

おはようございますニコニコ

ようやく兄弟共に元気いっぱいの体調です男の子男の子アップ


ですので、今日は千葉県インテリア産業協会(icchi) の講習会に参加

致しましたメモ


講師の先生を知ってびっくりです目

それはなんと・・・私が10年位前??のインテリアコーディネーター時代に、

多忙だった業務を打ち切って、夜な夜な通ったイメージスケッチの先生だったからですドキドキ


その名も・・・デザイン業界では超有名な長谷川矩祥先生ですメガネ

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

Design Hasenori

 Homepage

 http://homepage.mac.com/hasenori/

http://homepage.mac.com/hasenori/design-hasenori/

 ブログ

 http://web.mac.com/hasenori/Site/Blog/Blog.html


インテリアにはパースという決まった書き方があり、ICの試験でもそうした技術が要求

されますが・・・私自身、この時間のかかる書き方はあまり現場向きではないと感じていた頃・・・


お客様の前でいかにライブでイメージを形にしていくか・・・

いかに少ない時間で、お客様のイメージを引き出して、コミュニケーションをとっていくか・・・

そこに完全に焦点をあてた長谷川先生のイメージスケッチ講座は、とても勉強に

なりましたラブラブ


そして・・・約10年たった今。。。

私の中に存在していた「長谷川先生の教え」をたくさん再発見することが出来ましたラブラブ


現在は、現場休業中のため、インテリアのイメージスケッチ自体はあまり描く機会が

なくなっていたのですが、テーブルコーディネートのコンセプトシートや、

メーカーさんに提出したプレゼン等では、知らず知らず活用しております合格


でも何よりも、10年前も今も変わらぬ私から見た長谷川先生の魅力は・・・


●ある分野においてスペシャリストになる

●人と違った視点・発想を大切にし、それを貫き通す

●プロとして顧客のニーズを的確に捉え、それをイメージ以上の形にしていく

●講師として、相手のモチベーションを上げる存在と、わかりやすい内容

●限られた時間で出来ること、伝えられること、実行すること・・・


などなど・・・会社という枠に捕らわれていなかった20代の頃、自分探しや自分の価値観

自分の意識・・・を刺激してくれたことでした音譜

その自己啓発が、今になって何が刺激だったのか明確になり、それが少しづつ形になっている

ということは、とても嬉しいことですラブラブ!


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

なんと、これは先生の名刺です目

お客様に差し上げる時に、お名前を書いてお渡しするそうです。

そして、開くと立体化された模型のような名刺・・・

只者ではない??という期待が高まりますよねアップ

長谷川先生は人を楽しませる・・・ということにおいてもプロなのですラブラブ


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

そしてこちらが、先生のHPからお借りしたパースです。

いかに時間をかけずにスケッチするか。。。

3分で伝えられること・・・この視点本当に大切ですね音譜


10年を経て、長谷川先生にご挨拶をさせていただくと

「あー何となくどこかで・・・」と、覚えてらっしゃったような!?

ものすごい数の方に教えてらっしゃるから、忘れるのが自然ですよねにひひ


でも、私は当時の最終回に秋葉原で終電まで先生と飲み、「先生の教え」に夢中で

耳を傾けていた記憶を、鮮明に思い出すことが出来ましたビール


そして偶然にも、今度私自身も参加させていただく

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

マリナーゼ★インテリアブース出展のお知らせはこちら→★

デモテーブルやワークショップのプレ記事はこちら→★


こちらのフェアに、長谷川先生がデザイン・プレゼンのメインセミナーの講師

として、参加される予定なのです音譜


こうして、業界がつながっていること、人がつながっていること・・・

そして・・・子育てしながらも、個人事業主としてつながっていけていることを

少し嬉しく感じた瞬間でもありましたラブラブ!


長谷川先生、本当にありがとうございました。

そして、これからもどうぞ宜しくお願い致しますニコニコ


ブーケ2様々な方のテーブルコーディネート情報はこちら→★


みずがめ座締切真近!!

「涼」「夏」を感じるテーブルコーディネートやセミナーのフェアはこちらです。

御申込の締切も迫っておりますので、ご興味のある方は、お早めにお願い致します。

   

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

★印刷・閲覧はこちらから→

  http://www.marinaazeinterior.com/200907event/pamph.pdf


詳細のご案内はこちら→

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

 http://www.marinaazeinterior.com/200907event/event_information.html


ベルカルチャーセンターにて開講中

日常を楽しむ

  テーブルコーディネート講座~基礎編~→★

  テーブルコーディネート講座~実践編~→★

※体験講座・無料見学有

ベル自宅レッスン&講座 平成21年4月~9月自宅にて開催中

  MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
  季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★
※9月迄満席にてキャンセル待ち・追加レッスン時のご案内をしております。

※次回の募集は7月10日を予定しており、事前登録の方を優先しています。

 ブーケ2個人レッスン→
 ブーケ2プチ★コーディネート→

   全てのお問合せ・お申込は こちらまでお願い致します→ラブレター
    (お名前・ご住所・お電話番号・アドレスを必ずお書き下さい)


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート