こんにちは ![]()
ようやく、チビの咳が落ち着いてきました![]()
今回は久々に長く、実は先週から一晩中ケアに明け暮れていました![]()
いつもこうした状況と背中合わせの中の活動です![]()
さてさて、昨日お伝えした
ですが、前回の初めての実践に続き・・・第2回の実践発表です![]()
少し緊張感もなくなり始め?みなさまの交流も始り・・・やや和やかな雰囲気に
なってきたようにも思います
どんどん、打ち解けていきましょうね![]()
全くテーブルコーディネートをしたことのない方から、自己流でやってらした方から
マイペースで実践していかれています![]()
前回からご参加のAnnieさん はお写真の勉強もされているので、
美しい仕上がりをご披露してくださいました。
実践編も同時受講で、様々なスタイルを表現出来るみかりん。
こちらもみかりんです。 展示場のイベントでは、受付嬢です。
パリにもお住まいだったHさん。お料理もお得意です。
テーブルアイテムも素敵ですね。
カラフルな色遣いと、アイデアいっぱいのRさんです。
人前に出ることがお得意です(笑)
建築の感覚は必ずテーブルに生かされると感じる建築士の
リゾート感あるテーブルで明るさを感じるMさんです。
インテリアレッスンもご参加で空間も探求中です。
品と格を感じるテーブルのTさん。さすがです!
お料理もおもてなしもお上手なくにこっち ちゃんです。
実践編も含め、急成長のMさん。
夏を感じる配色はYさん。
赤ちゃんがいるとは思えませんが、1歳のべビママライフです。
実践編でもエキゾチックなテーブルをご披露して下さるKさん。
1回目よりも急激に洗練されたMさん。
きっと色々と研究されたことと思います。
いかがでしょうか?お休み等の方も含めて、16名の方々で進めて
いくのですが、最も重視したいことは、個々の個性とペース。
「テーブルは競争ではありません」でも、良い意味で刺激を与えあっている
時間にして頂きたいと思っております。
そして、せっかく同じことにご興味をもった仲間の集まりですので、
テーブル勉強仲間ならではの?「ご自宅に招き合い」で、親睦を深めていって
頂ければと思います![]()
昨年9月にこうして同じようにスタートした「第1期生」の中で、実践に進まれ
今回の住宅展示場のフェアへの出展をされる方々もいらっしゃいます。
「日常」から「住空間演出」へのTRYです![]()
先ほど、皆さんのベースプランが上がってきましたが、本当に成長を感じます。
こうして、さらにやる気のある方・・・そしてプロを目指したい方・・・
能力を高めて頂くような環境設定と意識レベルの配信も心がけています![]()
実践コースの1部の方は、展示場での展示は5つのモデルハウスを担当します。
「日常」もキーワードに「空間演出を提案する」
きっと、皆様の生活にとりいれやすいスタイルが盛りだくさんです。
自由見学も可能ですので、是非お越しいただければと思います![]()
皆様のプロフィールも公開しました。
マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!
素敵なテーブルコーディネートブログが集まっています
一日一回応援クリックしてもらえると嬉しいです
★印刷・閲覧はこちらから→
http://www.marinaazeinterior.com/200907event/pamph.pdf
カルチャーセンターにて開講中
日常を楽しむ
※体験講座・無料見学有
自宅レッスン&講座 平成21年4月~9月自宅にて開催中
MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★
※満席にてキャンセル待ち・追加レッスン時のご案内をしております。
※次回の募集は7月を予定しており、事前登録の方を優先しています。
全てのお問合せ・お申込は
こちらまでお願い致します→
(お名前・ご住所・お電話番号・アドレスを必ずお書き下さい)














