イタリアンリゾートの裏舞台 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

おはようございます晴れ


一昨日からようやく始まった幼稚園。。。でも、18日までは午前保育

ですあせる

今日は、公園で幼稚園帰りのママ達で、大・お花見会でした桜

飲んで、おしゃべりして、追い掛け回して(対象物はお分かりですね男の子

私も疲れて子供たちと爆睡ぐぅぐぅ。。。


そこで、終われば楽?なのですが、こうして起きてくると、さしせまってきた

様々なスケジュールを見て、MIKOとしての時間がスタートするのですアップ


さしあたり、来週の月曜日は、カルチャーセンターでの


  日常を楽しむ

    テーブルコーディネート講座~基礎編~→★


がスタート致します。初回では、「MIKOのテーブルに対する考え方」等もお伝えしていますので、


講座の内容・・・というよりも、皆さんと少しでも距離感をなくしていきたいと

思っていますラブラブ


そして・・・カルチャーの講座が終わり次第、昨日ご案内した

 「大人のイタリアンリゾート」 →★

のテーブルセッティング&ディスプレイを行いますナイフとフォーク


お伝えしたように、リゾート地、そして首都ジェノバでも有名なリグーリアキラキラ

そしてミモザやゼラニウムが咲き開き、どこかでレモンの香りがする

ような雰囲気が象徴的です。


このリグーリアの雰囲気を出すために・・・というか、わかる方には

わかる?食材を求めて、イタリアンフードの専門店に行ってきました音譜

  

  EATALY 代官山→http://www.eataly.co.jp/



MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


さすが専門店だけあって、豊富な食材ですチーズ


リグーリアの食材も多いと聞き、店内を物色。

ディスプレイとしても使えそうなものはそれほど多くはなかったのですが、

近所の輸入食材さんにはない様々な食材に、個人的に楽しめましたラブラブ


本当はご依頼頂いたSALONE 店長のSさんが、現地に買い付けがてら

食材も調達してきて頂く予定だったのですが、事情が変わり国内調達と

なったのでした。


余談ですが、私はイタリアへは3~4回程しか行ったことがないので、

今度行ったとき(いつ???)は、絶対にリグーリアへ足を運びたいと

思っています。

やはり食材は運べても「空気感」はわかりませんので、とても興味が

ありますドキドキ


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


そして、併設されているカフェで一息コーヒー

イタリアならでは(ミラノやモロッコのものらしいのですが)の、

マロッキーノを頂きましたラブラブ


このEATALYは、先ほどHPをみたら日本橋三越の地下にもOPENする

そうです。(詳しくは問い合わせしてみてください)

是非、イタリアフェアーにお越しの際には足を運んでみてくださいねニコニコ


イタリアフェアについてはこちら→

ブーケ2三越本店イタリアフェアで リゾートテーブルコーディネート展示 4/14~24




    マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!
               にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
        素敵なテーブルコーディネートブログが集まっていますラブラブ
 

      一日一回応援クリックしてもらえると嬉しいです


ベル4月13日カルチャーセンターにて開講 新規募集中ベル

日常を楽しむ

  テーブルコーディネート講座~基礎編~→★

  テーブルコーディネート講座~実践編~→★

※お申し込みはお早めにお願い致します。



自宅レッスン&講座 平成21年4月~9月自宅にて開催

  MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
  季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★

※満席にてキャンセル待ち・追加レッスン時のご案内をしております。


ベルNEW

 ブーケ2個人レッスン
 ブーケ2プチ★コーディネート


   全てのお問合せ・お申込は こちらまでお願い致します→ラブレター
           (お名前・ご住所・お電話番号・アドレスを必ずお書き下さい)