ティータイムレッスンのご報告 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

こんばんは星空


いつもペタやコメント、読んでくださっている皆様、

本当に有難うございますラブラブ


今日は託児付のティータイムレッスン

開催致しましたコーヒー


そして、私の原点レッスン場所でもあります音譜

内容は前回と同様に設定いたしましたが、前回の倍のお申込を

頂き、お部屋に入る人数で締め切らせて頂き、開催することと

なりました。


しかしながら・・・この施設の対象は0歳~3歳ママです・・・。

私も同様ながら、直前でのお子様の発熱などでキャンセル・・・

そして、キャンセル待ちの方への繰上参加など、当日の朝に

メンバー確定したのでしたあせる


乳幼児ママが託児をして何かをする・・・たった2時間であっても、

なかなか厳しかったりすることも感じました汗


しかし、私にとってはそれも想定内ひらめき電球(←自分も逆の立場なので・・・)

今日、ご参加頂けなかった皆さんに、またお会いできることを

楽しみにしておりますラブラブ


今日のレッスン内容は、今もっともMIKOがお勧めしたい内容です。

全てのダイジェスト版ともいえる?内容が盛り沢山です合格

テーブルの基礎から日常のコーディネートや便利グッツやテクニック

など、インテリア的要素も含めてお話させて頂いていますラブラブ



お写真にあるデモテーブルはレッスンのほんの一部でしか過ぎないので、

ここでお伝えしきれないのが残念ですハートブレイク



3歳になった息子のバースデーパーティをしたときの再現に、この夏大活躍の?

サマーフラワーをプラスし、季節感も出してみました。

壁面装飾など、空間づくりもポイントです。



お魚さんのネームプレートが海を泳いでいる??

そんな楽しさもテーブルのひとつです。

ナプキンリング使いはMIKOオリジナルで、カジュアル感を出しています音譜



限られた空間・・・そして、なんでもない空間を、少しオシャレに演出することで、

より、身近にテーブルコーディネートを感じて頂ければ、何よりですラブラブ


素敵な空間や素敵な食器がなくても、アイデアと実践があれば、

必ず誰でも出来ますよ合格

そんな実践的アイデアや裏技をお伝えしています。




今回も、ママ倶楽部 のJちゃんが作ってくれましたいちご

一緒にフルーツカクテル風なデザートを考案してみましたカクテルグラス

冷蔵庫で冷え冷えにしたデザートに、アップルサイダーなどを

お出ししましたリンゴ



今日も初めてお会いした素敵な方々との出会いに感謝ですドキドキ

そして、ママ倶楽部にご参加してくださっている皆様との

交流会的パーティーも企画したいこの頃ですワイン


今回の会場であるふらっと さんでのレッスンは

次回クリスマス頃を予定していますクリスマスツリー



先行したご案内や、その他レッスンの詳細をご希望の方は

こちらから、お問合せ下さいねラブレター


にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ コーディネートブログが集まっていますキラキラ

            よろしければ、応援クリックおねがいしますニコニコ    
          いつも応援ありがとうございますドキドキ