櫻谷文庫【おうこく ぶんこ】 | minako

minako

アメブロを始めて5年に

今この時代に 明るくて

楽しい話題が提供出来た

ら、、、って感じられる

ブログにしたいね

桜桜桜桜桜


       京都北区等持院  にある 【木島櫻谷】
このしま  おうこく氏の邸宅の特別公開に行って来ましたブーケ2

{6C596C88-5115-42C7-B803-CB18CA35A690}


{EAA38459-8174-4705-8938-CC22BBEDAD64}


明治から昭和にかけて活躍した日本画家木島櫻谷
邸宅が三月の一か月の公開です〜

以前から楽しみにしていた  日本画、渡辺華山の書簡や雛人形  夢二人形  収蔵品が展示されてましたおねがい

{55063B08-66E5-491A-9938-5A753B17C30E}

{D5BCFC63-10FE-4335-A626-8216939C0B01}

{5E006383-442F-4686-9662-507B87918F13}

{B0778DB6-B682-4EA5-BA19-D21A596938FE}

雛人形はたくさんありました   大正時代にしては
高額なお雛様を娘に買ってお祝いしてたんだなぁと、…子供さんに恵まれなかったかたが養女に
いろいろと与えるほど愛情をいっぱい注ぎ育てたことが偲ばれますね〜♡


{E6796163-E8C9-4B59-8656-9A7446F5B9B7}

{72BC80FE-4FC0-400C-871A-E561AF42AD9B}

この打掛は娘さんの結婚式で着られるように
手書きでお花を描かれて贈られたものです

{07097607-154E-4EA8-A174-A7EC28CAF0B9}

{25335FF3-1B3F-4263-AFE7-29398C121D75}

羽子板まで描かれていましたキラキラ

{5C5AA7BE-409A-4788-9726-45636B96585C}


{51D3143F-B408-441C-BEDF-8D0A20481C3A}

渡辺崋山氏が書かれた手紙です〜口笛
昔のかたは  筆が達筆です〜キラキラ

{0084C259-4337-4137-8D15-AB6B32594558}

{3ABBF2F3-EC37-4CB2-9119-C943B74D64B3}


この孔雀のブルーの色は油絵のブルーと似ていて
 発色が素敵でしたぁラブ


沢山展示されてて  全部は紹介できませんが〜〜
洋館の階段の手摺り、…間取りとか大正にしては
ハイカラ?  現代でも生きる設計になってました

{CF3F3896-1CE7-4F8F-9E0B-6B02AA32BC3B}

残念ですが〜〜写真はここまでで15枚しかブログに載せられなくて、…


木島櫻谷氏【1877〜1938】

木島櫻谷氏の作品は  クールな色感で静かに情景を表現してるのが特徴ですが〜私は日本画のなかでは特に動物を描いたものが好きですね〜♡
ライオンの厳しい眼、…寒月の作品の狐、鳥、鶴何れも圧巻でした鳥


何回も訪れている京都、…来るたびにまた、新しい作品を発見出来ましたキラキラ

次回は北野天満宮、平野神社  湯葉料理をお届けしますね〜〜

                            つづく〜
ご高覧ありがとうございました拍手

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

                Good  Luckアップ
                                     minakoチューリップ赤