おはようございます![]()
![]()
今日で大阪・関西万博が閉場のようですが、やる前からのイメージが悪く、期間中も行くどころか内容を知ることすらしませんでした。客が入ったんだからよかったですねとしか言えません。
昨日は前回話したことに関係があるところを訪問しました![]()
↓前回のお話はこちら
千畳敷カールを一周し気が済んだのでロープウェイを使って下界に戻ろうと思ったのですが、
大行列![]()
かなりの数の客がロープウェイを待っている状況でした![]()
乗車整理券を配っていましたので、もらいました。
0516。
整理券番号に該当する客の乗車予定時間が掲示されていましたが、現在の時刻が15時過ぎでワイの乗車予定は16時半ごろ。
今から1時間半千畳敷で待ちぼうけかよ![]()
現在はホテル千畳敷に「SO・RA・TO・KI」という展望テラスが新設されたようですが当時はありませんでした。売店とかもこぢんまりでしたし長くいられるような場所はありませんでした。
仕方がないので![]()
![]()
千畳敷カールをもう1周しました
![]()
![]()
![]()
このような絶景も待ちぼうけ食らっているのでなんか悲しくなってくるんですよね![]()
虚しさだけが増してきました![]()
所々立ち止まって。16時を回ったら気温が少しずつ下がってきて寒くなりました。
当時はまだFacebookとInstagramが別組織だったかもしれませんね
ようこそと言われても、これから帰りますので![]()
ようやく乗り場へ案内されました。
ようやくロープウェイに乗車。
降りるロープウェイから。
結局宮の台の駐車場に戻ってきた時は日が暮れかかっていました![]()
駒ヶ岳SAに寄りたいがために駒ヶ岳スマートインターから高速に入り、帰路に着きました。
今回のお話はこれでおしまいです。













