おはようございますパーショボーン


4連休明けと急激な気温低下で体調がきついです。


昨日話したさいたま市西区の水判土(みずはた)交差点の事故の件について、


昨日(9/23)軽く出た際に往復通りましたショボーン


前回出した図で説明します。


ドラレコからの切り出しなので画質が悪くて申し訳ございませんショボーン


こちらが、事故があった時のように上の図の大宮駅方向から指扇駅方面に走行。


事故があった時とは違い明るい時間でしたし右折の青矢が出てから右折したので(横断歩道も当然に赤)、何の危険もありませんが、こういう交差点だわかってもらうように。


交差点の角に花などが置いてあり、このときはジャージ姿の女の子たちがいましたショボーン おそらく同級生でしょうねショボーン



こちらが夕暮れ時で、指扇駅方向から浦和方向に右折をしました。右折方向がややわかりにくく、慣れていても戸惑うことがありますショボーン


昨日は埼玉県内を軽く回りました。


おなじみの上里カンターレ。この日は行きも帰りも高速は使いませんでした。


ゆで太郎…じゃなかった、もつ次郎でもつ煮定食にアジフライを追加₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


最近リニューアルを行った小川町の道の駅。とにかく混んでいたのでモチベーションが下がり、さっさと出てきましたショボーン



以前行ったことがある坂戸市にある聖天宮。台湾のお寺です。入場は16時までですがその時間を過ぎていたのでこの日はもう入れませんでした。


内部については過去の記事を参照くださいニコニコ


ということで今回のお話はおしまいです。次こそは日曜の乗り鉄の話をします爆笑