おはようございます
今日は梅雨の中休みとなりそうですね。
と思って
今朝週間天気予報(さいたま市)を見たら…、
来週で梅雨が明けてしまうんじゃないでしょうか
梅雨に入ってから雨が降らないのは前回話したとおりですが、梅雨に入ってから比較的すぐに猛暑になるのはあまりありませんからね。それにしてもたった1週間で梅雨明けなんてギャグなことがあったら大変ですね。ダムが心配になります。
この間の日曜も大して話す内容ではありませんが、とりあえず1回で書きます。
コメダのモーニング₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
当日二日酔いのためにサラダを抜きました
病院の送り迎えなどをやった後…、
おなじみ京葉道路の幕張PAへ。
おなじみ幕張名物のピーナッツ🥜パンを購入。
累計50万個という数字はだいぶ年数も経っていますし、思ったより少なく感じました
たぶんうちだけで100個くらい買っている気がしますし
そのあと、
さ…じゃなかった、酒々井(しすい)PAへ。
どうやったら「酒々井」を「しすい」と読むのか来るたびに疑問に思っています
ですぐ先にある酒々井インターを降りて…、
酒々井プレミアムアウトレットへ
普段は近くの越谷レイクタウンのアウトレットを利用していましたが、最近車を止めるのが困難なことが多くなって、確実性を求めて少し遠いものの車を止めやすく店数も多い酒々井アウトレットまで来ることが増えました。
自分のデニムがへばって破けまくっていたので新調したかったのですよね。
場内はそれなりに賑わっていますが食事をしない限りは混雑に巻き込まれることはほぼありません。木更津は混んでいるので平日しか行く気ないですし、埼玉の花園や茨城の阿見は店数が少ないのであまり行きません。
プレミアムアウトレットが上陸して25年と。上に関連するかもしれませんが御殿場のプレミアムアウトレットは混雑している話しか聞かないので一度も行ったことがありません
こんなところにもチーバくんがいるし
酒々井はチーバくんのこめかみのあたりでしょうか。
大散財
デニムは適当なものを2着ですが、買う予定がなかったランニングシューズを1年ぶりに買ってしまいました。しかも自己最高額
(28.5cmのエクストラワイドに突っ込まないでください)
アウトレットのフードコートでオヒルゴハンと思いましたがかなり混雑していたのでとりあえず用が済んだのでアウトレットを出ました。
比較的近くにある山岡家へ。
山岡家も年に1〜2回しか行かず、サービス券の有効期限が切れてしまいます
つけ麺の中盛にしました₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 見えてはいませんが、つけ汁にコロコロチャーシューも入れてもらっています。

そのあと散歩したかったのですがしばらく利根川に沿って走ってしまい、藤代町(現取手市の一部)にある公園に立ち寄りました。なんかモニュメントが気になりました。
緑が多いところですが、虫にたかられました
直前に山岡家で食べたことも影響しているかもしれません。
立派な野球場と体育館があります。体育館は所沢の山奥にある球場みたいに屋根をつけただけに見えるので夏は暑そうですね
ここからまっすぐ帰路につきました。
で、買った靴は、
こちらになります。アシックスのゲルカヤノ31。まもなく32が発売されるのですぐに旧型になってしまいますが。ランニングはせずに長い距離を歩くので、耐久性がある方がいいですね。
ナイキとかスケッチャーズの靴は数ヶ月でダメになってしまいましたが、アシックスは大体1年以上は持ちます。特にスケッチャーズの靴は群馬の鬼押出し園行った時にゲリラ豪雨に遭い、やたら漏っているなと思ったら、底に大きな穴が空いていましたし
靴を買ったはいいが、梅雨に入って雨ばかりなのでまだ1回しか履けていません
おしまい。