

マクドナルドにはモバイルオーダーというシステムがあり、事前にカードを登録しておくことでアプリから商品を注文すれば、店に行って順番がくれば受け取れるというものです。
この記事には使わない理由としてカードを使いたくない、もっていないや対面でやり取りしたいなどの理由があります。
ちなみにワイは、
マクドナルドのモバイルオーダーは使っていません!
マクドナルドは週1程度利用していますが、記事に書いていない(微妙に近い話はありましたが)はっきりした理由があるのです。
これです
ワイは三井住友ゴールドカード(NL)を利用しています。このカードには、
上記のロゴの店舗でスマホのタッチ決済をすると最大Vポイントが7%還元されるのです。マクドナルドもこれの対象で、最近吉野家が増えました。
大手コンビニも対象ですが、ファミリーマートはいつだかから対象外になってしまいました。TポイントとVポイントが統合したんだから復活してくれと思いますが。
お気づきかもしれませんが、モバイルオーダーに登録するとこの恩恵は受けられません。ポイントを多くもらいたいがために泣く泣く店に並んでいるという状況なんです。
ただ近隣の店は、巨大なボードでタッチで注文することもできますので、コミュ障のワイはもっぱらこちらで注文しています 番号札が横に置いてあるのでその番号をタッチ入力し札を持っていけば、席まで持ってきてくれます。


こういうことを書いていますが、アフィリエイトでなく何の見返りもありません
なんか今回はワイらしくない、他の方が得意な内容になってしまいました こういう話は全くもって専門家ではないので次回以降続くことはありません
おしまい。