おはようございます
昨日藍屋で食べたカキフライのせいか、胸焼けが半端ないです。ワイも若くなくなった(ヽ´ω`) (氷河期世代のアラフィフです)
本日の話はカキフライとは無関係でもない内容です(そこに行った後必ずカキフライ食べているし)。
日本最東端の駅として知られる北海道の東根室駅が来年3月15日のダイヤ改正により、廃止されることが決定してしまいました
つまり来年3月14日が最後に列車が発着することになります。
この記事を書いた時に、廃止されるのは覚悟していましたが、だいぶ前から廃止が決まっていた抜海駅と同じタイミングで廃止されるのは驚きました
駅名表示と最東端の碑が読売の記事は古い時のものですが、どちらもあとから新調されているのでなんかもったいないですよね
来年3月までに北海道に行くことはまずないので、昨年9月の訪問が最後になってしまいそうです。ちょうどツアー客が列車に乗っていくのを見ましたが、ツアー客も乗った駅が廃止になるということで、いい思い出になったのではと思いますね。
東根室駅が廃止になることで今後は日本最東端の駅は根室駅となります。
東根室駅と根室駅に初めて行った時に入場券は買ったんですよね。東根室は無人駅のため、両方とも根室駅で買いました。25は平成です
上の記事で書いたように東根室駅の利便性はほぼ皆無のため、廃止されるのはやむを得ないとはいえ、長らく最東端だった駅がなくなってしまうのは本当に残念です。
おしまい。