持ち塩グッズ | 育児&趣味やら仕事やらブログ

育児&趣味やら仕事やらブログ

公立中1娘、仕事、ハンドメイドなどなどの日常

職場①のエプロンのポケットにも

職場②のエプロンのポケットにも


持ち塩を入れている。


特に職場①(泥の職場)には、悪い空気が漂っている。最近は年々。。どんどん悪化していってて、、、悪魔に取り憑かれているような場所なのだ。


んで気付いた。


職場のポケットには入ってるけど、自分自身が常に持ち歩いてないな。と。


持ち塩を普通に袋に入れてポケットに入れて持ったら、、間違えて洗濯しそうだし、、



もちろん塩として持っておいたら、かけることもできるし、お風呂に入れることもできるんだけど、常に身に付けておけるものにしておきたいなと思って、、




たくさんの清め塩入りのイヤホンジャックとキーホルダーを作った。

シンプルに、大人が付けててもおかしくない程度のものをね。


けっこう塩入ってるけど、普通に固まってよかった✨

濁った白になったので、水色ラメを入れたら淡い翡翠のような色になってけっこう気に入った✨

これを常に持ってるスマホに付けて、、

スマホバッグにも付けておくか?なくなりそうだな、、


娘にも作ってあげよう🎵



塩はAmazonで1kg900円くらいだったので、使い放題よ。