ビタミン剤。たくさんありすぎてどれがいいのかを成分書き出して見比べてみた。
書き出すと、系統が見えてくる。
ちょっと気になったのはさ。
1日に必要なビタミンCって100mgなのに、どうして300~1000mgも入っているんだろうか?。。ってところ。
ビタミンCは過剰摂取にはならないし、過剰になっても尿で出ていっちゃうけどさ。。常に満タン状態を保てって意味なのかな?
【調べてみた】
1日に必要なビタミンCは最低でもって事だね。最低でも100mgってだけ。
ビタミンCは1000mg以上の摂取で血中濃度が上がるそうだ。
2000mg以上摂取で抗酸化作用(アンチエイジング)
3,000mg摂取でストレス性の疲れを解消。
それ以上は吸収されない。
3000mgを1日3回まで。
つまり1度に3000mg越えたら過剰摂取で排泄されてしまうってことかな?
それ以上はお腹がゆるくなるかも
ビタミンCは6時間で排泄されてしまうので、1日3回摂るのがいい。
ビタミンCが不足するとストレスによる疲労が出る。
ビタミンCは飲酒、喫煙、ストレスでも減ってしまうので、サプリで補うのが大事。
へーーーー。なるほどね。。
Lシステインは
★肌のターンオーバーを正常化させる働き(大事!)
★メラニン色素の生成を抑えて排出する(大事!)
★ビタミンCと一緒に摂ることで効果大
★肌トラブルの改善
★コラーゲンの生成を促してくれる(大事!)
★年を取ると体内で作られづらくなってくるので、サプリで補うべし
。。Lシステインって結構重要なのね。。
ニコチン酸アミドは別名『ナイアシンアミド』で、これも欲しい成分である。。
そして選んだのは
トランシーノホワイトCクリア
これを朝晩2錠を2回❗頑張るぞ~ーー💊