それは常に変化していて、中学生の頃は学期ごとに持っていた。
(1学期はこうだったから、2学期にはこうなりたい❗)
これは内面でも勉強面でも外見面でも全てにおいてだ。
そして今見返せば(日記)、実現していたと思う。
なんとなーくぼんやり思い浮かべるのではなく、文字や絵に描いてイメージすることが大切だ。
理想像でも欲しいものでもやりたいことでも行きたいところでも全て、目に見えるように書く❗事が重要だ。
のんびりボケッとしてると、それをすることすらすっかり忘れて、ただ無駄な時間が過ぎてしまう。(常に自分に言い聞かせるよう書いてる)
20代はずっと、内面(性格)と、仕事面と、外見面(メイク、ファッション、髪型)での理想像があった。
30代に入って変わったこと。それは外見面がほぼなくなり、内面だけになったこと。
もう、メイクもファッションも髪型も、自分の思い通りにできるようになった。
あとは、内面。
わたしの目標は。
まず、口を慎む❗
わたし、誕生日占いが
『口は災いの元』で。
確かにって思う😅
とっさによけいな言葉が出ちゃうんだよね〰口下手なくせに。。
グッ‼と堪えて、いったん考えてから言葉を発するようにしよう。
と。心がけております💧
あと、なんでも自分でやろうとしてしまうこと。
なんだろー。
無駄な時間が嫌いだからか、なんでもスムーズにやりたくなっちゃって。。💧
だから仕事でも、無駄な動きをしてる人とか、無駄に時間かかっちゃって早く帰れないのとかイライラしちゃって、無駄に待たなきゃいけないとか、、
だからついつい口出ししちゃうんだよね〰😅って言ってもわたしもう長いし、口出してもいい立場なんだけど、わたしより2~3年長い人には気にくわないよねー。てか私よりも後で入った人でも、私よりも年上の人もそうなんだよねー。生意気ですいませんねー
『こっちを先にやったほうがいいんじゃないですか?』とか
『先にあそこに確認しておいたほうがいいですよね?』とか
『次が何分後になるので、そうするとやることなくなっちゃうから先にこれやっておきます?』とか
ついついね、
わたし、『時間』を一番大事にしているもんで、、
ついつい無駄な時間があるとイライラしちゃうんだよね。。💧
まぁそれはね。。
せっかちではないんだけど〰
せっかちな人に近いのかな〰?
早く終われば早く帰れるし、
わたしは早く帰って家でハンドメイドの仕事がやりたいのもあるんだけどさ。
その『時間ストレス』があったのですが、、最近はフェードアウトすることによってそこの職場はどーでもよくなっているので、まぁ、無駄に時間がかかろうが任せますわって感じです。
いや、なぜ私が苛々してたかって言うと、私は保育園のお迎えがあるから17時までしかいれなくって、繁忙期はみんな19時~21時くらいまで残業するんだよね。残れる人だけ。
でも、その無駄な時間をなくせばもっと早く終われるのに、『自分達だけ残業頑張ってる』感を出されるのがムカついてたんだよね。
そもそも私は自分が仕事ゆっくりやろうが、周り見なかろうが17時で帰れるんだよ。
でも、みんなに悪いからちょっとでもスムーズに仕事ができるようにってガンガン猛スピードで仕事して、常に次にやることや周りも見ながら真面目にやってたんだけどさ。(繁忙期は)
全部バカバカしくなってやーめた‼って訳ですわ。
あんたらの仕事のスピードの遅さと周りと先が見えてないのが原因で残業になってるんだから文句言わないでやりなさいよ❗と。(←めちゃ性格悪いが本心。)
ということで、わたしは『よけいなことをやり過ぎない‼』ということも心がけております。
ここまでは自分の悪いところ。
んで、これからの目標は
『色彩の勉強をして色彩検定の資格を取ること』
『毛筆で達筆になること』
『ハンドメイドでもっともっとオリジナルを生み出すこと。ひらめいたことはどんどん形にすること。』
『世界をもっと知る勉強をすること』
内面は
『ヒステリーにならないこと‼』
(なんだかんだ母親ににている部分が自分で嫌気がさす)
『もっと自分のできることを娘に教える』
(でもついついスパルタになっちゃうんだよなぁ〰😅)
『興味のないことをすっかり忘れないように!』
(興味がないけどやらなきゃいけないことが全くと言っていいほど頭に入ってこないので😅頭の片隅に入れておいて忘れないように心がける)
『自由人過ぎて家族を振り回さないようにする』
(旦那は真逆で、常に家族一緒!ってタイプである意味振り回すけど、わたしは一人で自由行動をし過ぎるので💧)
『オーラを磨くこと』
あ、今娘が寝ながら『ぐふっ❗』って笑った(笑)
オーラは誰にでもありますが、強さと、どんなオーラかにもよります。
負のオーラが強いのだけは勘弁!!
全てをひっくるめて、最終目的は
『強烈なオーラを放つ人間になること』
負じゃなくて。
これを人生の目標に、内面を磨きたいと思います