わたしにとって、この一年はとても大きく変わった一年でした。
大きく動いた年でもありました。
まず、
①2014年3月に突然辞めた美容師。
もう一度やるのは不安もあったしブランクもあったけど、訪問美容を1月から始め、3ヶ月研修しながらいろいろな施設に行き、徐々にレギュラーでシフトが入るようになり、4月からは1つの施設の責任者を任されるようになり、今は安定した。
訪問美容はサロンと違ってベテランのスタイリストが多いので、いろんな面で尊敬できる人達が多いし、勉強になることも多い。(ぶらさがってる適当な人もいるけどね)
そして、今までやっていたパート先も、、、美容師辞めてからすぐ働きだしたけど、人間関係がドロドロで、仕事内容はいいんだけど、人間にうんざりしてて、、、見切りをつけたのは3月か4月。それまではやるからにはやる❗ってちゃんとやってたけど、やっぱね、愚痴を言いつつも仕切りたがるおばさんが何人かいてね。
なんだかんだ文句を言いつつも、他の人が意見を言い出すと叩くんだよね。仕事ができる人ならいいけど、仕事ができないおばさんに限って叩いてくる。
まぁ正直わたしは仕事もできるし周りも見れるし、先も見れるし、上の人から頼られるから、目障りなんだろうね。(嫌なやつですいませーん)
誰が言った。誰が言いふらした。みたいなくだらない中学生みたいな人間達に嫌悪感を持ち始め。
もうやーめた‼って。距離を置いたんだ。
飲み会も行かない。
グループLINEもほとんど参加しない。
仕事での回り方がおかしくてもなんにも口出さない。
必要以上に話さない。
もうフェードアウトしていこーって思ってたけど、まぁ、家も近いし、時給もだいぶ上がったし、たまにボーナスでるし、当日休んでもなんにも言われないし、有給も取れるようになったし、、
都合がいいのでこのまま腰かけとこうー
って感じで。
こどもが小さいうちはこのままでいいか。って思った。
大きくなったら残業残らされるから、その頃にはフェードアウトしていたい。。あと5年後くらいを目標に。。もしくは残業残るんなら週3から週2に削ろうかな?とも考え中。(訪問美容週3)休みほしいしね。
そしてハンドメイド。
ちょっとね、、線引きをしていた部分もあったんだ。
ここまででいいって。
でもね、、
もう少しいろいろ試してみたい!もう少し、幅を広げたい!って気持ちがあって、、やりたいこと、ちょっとはできたかな?
閑散期 繁忙期の差もなくなり、なんとか仕事と両立できる程度で安定した1年でした。
そして家。
はっきり覚えてる。初詣のおみくじ。
『引っ越しは待て』
。。待てませんでした〰神様ごめんなさい🙇
本当に急だったけど、来年は卒園の年で、いろいろ忙しそうだし、、
なんだかんだ引っ越してよかった!
賃貸だけど、毎日毎日(ここに住めて幸せ😆🍀)って思える❗
景色いいし!
リフォームされてて全て新品だし!
いまだにエアコン付けなくても暖かいし!
徒歩2分以内に薬局もTSUTAYAもフレッシュネスもおいしいパン屋さんもガストもポストもあるし✨(他にもいっぱいお店あるけど)
自分の部屋も持てて(ハンドメイド部屋)すごく快適✨ストレスフリー‼
ケンカもしなくなったし
保育園も学校も近くなったし
とにかく、引っ越してよかった‼
仕事にも精が出る❗
あとは、保育園の役員か。。
会長と同じくらい大変な役員になって大変だった。。勉強することも多かったし、、まだ4月まであるけど。もう解放される。
来年の目標はまた後で〰✨