山崎豊子さんの取材ノート | Minahei

Minahei

ライター戸塚美奈のブログです。

昨日、仕事にでかけるついでに、行きたかった山崎豊子展をのぞきに行きました。


日本橋高島屋でやっていると知っていたので、よく考えずに日本橋三越前で降りて、そのまま三越に入って登ってしまい、桂由美ウェディングドレス展?ハテ、とスマホで確認したところ、高島屋だったことが判明・・・。

スタコラ三越を出て、日本橋を渡り、高島屋へ参りました。


最終日の平日ということもあり、高齢者、高齢者、高齢者の波でした・・・・。


私が確認したかったのは、取材ノート。

ごく普通の大学ノートを使った取材ノートで、生涯で約980冊のノートを残したそうです。


文章を書くためのノートはタテがきに使い、

人に取材したノートは横書きでラフに書かれていたのが印象的でした。

(大学ノートって、横に書くべきかタテに書くべきか、この年でいまだに迷うのです)


しかしそれにしたって、

89歳で亡くなる直前まで社会派の小説を書き続ける執念、すごいものです。

司馬遼太郎さんだって、晩年は小説を書かなくなってしまったのに。


先日読んだ、秘書の野上孝子さんの書かれた『山崎豊子先生の素顔』もとてもよかった。

盗作事件のこともそのまま書かれていて、始めてその詳細を知りました。

朝日新聞に大々的に報道され、

作家生命を追い込まれるほどの事態に陥ったのに、

取材を続け、ペンをとり、

後年さらに圧倒的な大作を世に送り出した。


山崎豊子さんの座右の銘は、ゲーテの言葉、

「努力する限り、人は迷うだろう」

だったそうです。


そうか、迷うことは、悪いことではないんだな。

迷いながら、失敗しながら、

あきらめずに努力して、上書きしていけばいいんです。



たくさんの取材ノートの山を見ながら、

勇気をもらったひとときでした。