和室の照明をLEDシーリングに交換 | syouta023のブログ

syouta023のブログ

2019.6.5 Yahooブログから引っ越してきました
いろんなことをやってる、じいさまのお話です
ブロック塀に垂直設置した太陽光パネルです

和室の照明をLEDに交換しました、リビングで取り外したドウシシャ製のシーリングライトあれです、我が家で最後まで蛍光灯だった使用頻度が少ない和室の照明でした、やっとLEDに交換できました

シェードは和室の障子に合わた手製です

建築やさんに褒めてもらえました

これが蛍光灯のシーリングに引っ掛けてありました

1cm角の木材で枠を組んで和紙を貼って3箇所針金を埋め込んであります


ドウシシャ製のシーリングライトの不具合

我が家のは対象外です             不具合のあった機種

メーカー名ドウシシャを検索しますと、Youtubeで怖い!記事がありましたLEDが焦げるらしい4機種が対象になっています、LED部分が70℃を超えるらしいです、こんなに黒くなっても照明として少し暗いかなと感じるくらいだったそうです

LEDが焦げる ドウシシャ シーリングライト:BW50-T  AM-T  MX-T  WMSX の4機種

ホームセンターで買った、安売りシーリングライトのメーカーなど気にしていませんから、不具合の情報などなかなか届かないでしょうね

我が家のドウシシャ製品型式を調べましたら「CS-R12D」発熱も少なく問題場さそうです、和室の天井は燃えやすい、おまけに照明の直下は和紙ですから・・・ひと安心です。