本日は電波時計の修理です。 | syouta023のブログ

syouta023のブログ

2019.6.5 Yahooブログから引っ越してきました
いろんなことをやってる、じいさまのお話です
ブロック塀に垂直設置した太陽光パネルです

歳をとると自分の身体以外にも永く一緒に暮らしてきた、いろんなものも不具合が発生しますね。

本日は小屋裏の時計時々止まっていたり、電波時計なのに変な時間で動いていたりします、電池を交換して直ったと思ったのですが、様子が変です。

何時、どこで買ったか思いだせませんが10年以上一緒に暮らしています

すべての写真を保管してある思い出の詰まったGoogle フォトで「時計」を検索しますと、たくさんの時計が出てきましたこの時計は2012年8月30日、古い家の2階の部屋の写真にありました、それ以前に買ったものだと思います。

よく見ると3時~5時のところに針の跡があります、遠目では気づかなかった!

ここ少し文字盤が浮いています、さわると!あららら・・・全体が浮いてしまいました


接着剤の硬化ですね、文字盤がめくれていただけでした。


針を外せば修理は簡単ですが、元の位置に戻すことは難しそうです。

電波時計は普通の時計と違って手動で時間合わせできないんです、針をぐるぐる回すあれがないのです、短針と長針は短くて修理の邪魔にならないのですが、秒針は長いし動きます。

秒針に追われ、追っかけ針の居ないところをめくっては細切れの両面テープで一周、無事に貼り付けることができました、針の跡をきれいに磨いて修理は完了です。

ところで両面テープですが、大好きな100均のはダメ!です、最初の粘着力も弱いのですが、時間とともに溶けてベトベトになったり、じわーっと!はがれたり長持ちしません、溶けたやつはなぜだか取れなくて後始末が大変なのです。

これを使います10mm幅20m巻で170円くらいです、最初の接着力大!それは持続します

ホームセンターで買います、SEKISUI.T MADE IN TAIWAN となっています あの積水化学ですね。

そんなわけで古くなった私の目は老眼で極度の乱視+白内障・・・、残念ですね昔だったら見えていたものが見えないんです、小さなものは虫眼鏡を使っても見えないし、身体はあと10年くらいもつかも知れません、コロナが落ち着いたら目玉の入れ替えを考えてみようかな?。