

かくたすのいるところ 第2回公演
舞台 『アンダードック ~ロマン主義スケッチ集~』
【脚本】 連行おい・えのもとぐりむ
【演出】 水野美紀
【劇場】 下北沢小劇場B1
【タイムテーブル】
3月16日(水)19:00 ★水野美紀 出演回
3月17日(木)19:00
3月18日(金)19:00
3月19日(土)14:00/19:00
3月20日(日)16:00
【チケット】
前売 4000円
当日 4500円
FC割 3500円(G.I.Bファンクラブカード)
高校生以下 2000円
-------------------------------------------------
Pay it Forward Project 第一回主催公演
舞台 『ヨミガエラセ屋』
【脚本・演出】 松本陽一(劇団6番シード)
【タイムテーブル】
3月
30日(水) 19時
31日(木) 13時/19時
4月
1日(金) 13時/19時
2日(土) 13時/19時
3日(日) 12時/16時
2020年‼️ラスト‼️
もう終わりまする、2020年❗️
昨年の今頃、2020年がこんなことになるなんて思わず過ごしてたなぁーー
いろんな影響がでて思うように活動できなかった人がほとんどで、ほんとにもどかしい1年だったなぁと。
中止になったからこそ始めた新しい事で、
新たに会えた人たちだったりと、プラスになった部分ももちろんたくさんあって、
あいも変わらずありがとうという想いは変わりません(^^)
じじが天国に行ってしまったことや、
ラジオ2周年、プロデュースの無観客配信公演、誕生日、まゆしぃとの2人イベント、
いろいろなことがあったけど、
自分の力だけじゃ乗り越えられなかった事とか、できなかった事がたくさんで、
自分にとって大切な事にも気づけた年でした。
2021年は、それを全部プラスに変えて
うずうずした2020年をふっとばしていきたいですよね、そうですよね(^^)
ほんとに、2020年ありがとうございました✨
皆様、何卒2021年もよろしくお願い致します
幸せをいっぱいくれた人
久々なブログですが、ご報告と、
そして書き記しのためも含めて。
私を応援してくれている皆さんの中でも知らない人はいないのではと言うくらい、SNSや配信での
話題に登場していたじじ
2020年9月11日16:30
しゃんちゃん こと お母さんのところにいってしまいました
95歳。
8月末に熱中症で倒れて、そこから入院をしてて、行けるときは会いに行っていたけれど、
最後の最後は会えず。
悔やまれるけど、私が実質最後に会ったときが一番元気だったそうで、そのときは
カラオケでよく歌っていた歌を耳元で聴かせてあげられて、
楽しそうに聴いてくれてたから、よかったなと。
ばばが死んでしまって、週一で会いに行ってくれていたお母さんが死んでしまって、
ほんとにほんとに、ここまで、頑張って楽しく生きてくれて、ありがとう
そしてお疲れ様でした
95歳。
改めてすごいなぁと思う。
ボケることもなく、ヨボヨボになることもなく、介護してもらうこともなく、
元気に2階建てのおうちに住んで毎日階段登り下りして。
再来月の11月の公演で、私は絵描きの役だったから、
どこかのシーンでじじの絵を使いたいって提案していたところでした。
その公演も、配信だからじじもどうにか観れるかなと思っていたけど、きっと天国から観ていてくれるだろうなぁと思って、頑張ります。
大量にあるこの絵や作品たちを今後どうするかは、まだ何も考えられていないけれど、
このまま捨てるなんてことはしません。
やっぱり、なにか個展みたいなのやろうかな。
このプレゼントも、しまい込んでたなぁ
歌うのが大好きだったじじと行くカラオケは、ほんとに楽しくてお母さんと3人で行く時間がほんとに大好きで、
お母さんがいなくなってからは、
2人で行ったりおばちゃんと行ったり。
健康第一。が口癖で、
一人暮らしのじじが一番心配なのに、
いまだにたまにくれたりしていたお小遣いの封筒にも、必ず書いてくれていた。
そもそも私が絵を好きになったのはじじのおかげで、昔から一緒に絵を描いて、そのおかげで今私はネットショップをやっていたり、
神奈川県警さんの防犯イラストへの繋がりが出来たり、朝日新聞さんにじじやお母さんとのエピソードを取材して頂けたり。
じじと2人の写真が掲載された時は、ほんとに嬉しかったなぁ。
なんでここに俺がいるんだって笑ってるじじが、ほんとに可愛かった。
じじの絵を、自分のプロデュース公演のときにロビーに飾っていたのを見せているところ。
この時の絵も、ほんとにたくさんの人に見てもらえて、みんな写真撮ってくれてたんだよって話して、ニコニコしてたところ。
会いに行くとほんとに嬉しそうにしてくれるじじ。でも、無理して来なくていいからねって気遣ってくれるじじ。
ほんとに最後の最後まで優しかったじじ。
最後は話すことできなくて、
スケッチブックに文字書いて読んでくれて
うなづいてくれて、
酸素マスク取っちゃったりするからって、
手につけてたボクシンググローブみたいなやつで手を振って、
そんなじじですら、可愛かった。
おかあさんとじじと、
2人とも天国に行ってしまったけれど、
しゃんちゃんが亡くなってしまったことを言えないままだったから、
きっと向こうで会えて驚いてるかもしれないけど、じじとばばと3人で喜んで、向こうでカラオケでもできてるかなと思うと、
よかったね、って思えます。
私は、軍歌や歌謡曲を一緒に歌う人はいなくなっちゃったなぁ、と思うから、羨ましいっ
想い出話してたらキリがないし、
寂し死しそうなくらい寂しいけど、
笑顔で、前向きに頑張るよっ
たくさんありがとうが尽きません。
95年間、本当に本当に、お疲れ様でした。
ありがとうっ
舞台『スペーストラベロイド』出演致します!
舞台『スペーストラベロイド』
に出演いたします。
皆様、続報にご期待ください✨
・・・・・・・・・・
舞台『スペーストラベロイド』
【公式ホームページ】
http://speacetraveroid.scissors-blitz.com/
【ストーリー】
時は2050年代の近未来。
いよいよ宇宙旅行の一般化が
現実のものとなろうとしていた。
アンドロイドと行く宇宙旅行『スペーストラべロイド』!
開業の一か月前、
最終テスト飛行には乗組員四名と総責任者一名、
抽選で選ばれた新婚の夫婦とテレビ取材のクルー達が搭乗。
そのフライトには、見習い船長の昇格試験を始め、
宇宙旅行のPR、
ハイジャックへの防犯訓練や故障時への対応訓練などが
組み込まれていた。
だが、その詰め込み過ぎたミッションのせいで
トラブルが発生!
それは徐々に大きなトラブルへと発展していく。
そしてとある乗組員のポケットには
出発前のエンジン整備のときになぜか余ってしまった
ネジが入っていた・・・
時折ゆれる船体は、訓練なのか?故障なのか?
嘘が嘘を呼び、勘違いが勘違いを呼ぶ
宇宙船でのワンシチュエーションコメディ!
彼らは無事に全行程を終え、
地球に帰ってこられるのか?
2015年8月に演劇集団イヌッコロにて、
2016年12月には演劇ユニット・WBBにて、
2018年10月にはシザーブリッツにて上演され、
大好評を博した
大人気ワンシチュエーションコメディ作品が堂々の復活!!
【劇場】
赤坂RED/THEATER
劇場公式ホームページ: http://www.red-theater.net/
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目10-9 赤坂グランベルホテルB2F
☎️03-5575-7132(ロビー直通・公演期間中のみ)
【脚本】
羽仁修 (演劇集団イヌッコロ)
【演出】
佐野瑞樹
【キャスト】
松本慎也(スタジオライフ)
岸本卓也
沖なつ芽
遊佐 航
水原ゆき
妃野由樹子
内田智太(企画演劇集団ボクラ団義)
ほか
🟡【タイムテーブル】🟡
2020年8月
26日(水)19:00
28日(金)14:00/19:00
30日(日)13:00/17:00
計8公演
※受付、開場に関して
受付開始・開場は開演の30分前となります。
※上演時間について
途中10分間の換気休憩がございます。
上演時間は約100分(途中休憩含む)を予定いたしております。
公演回により前後する可能性もございます。
ご了承ください。
🔴【チケット】🔴
・パンフレット付きチケット: 8000円(全席指定・税込)
カンフェティ: http://www.confetti-web.com/st2020
🔴【チケット販売期間】🔴
2020年8月8日(土)21:00~
※公演パンフレットは、公演当日劇場受付にてお渡しいたします。
※当日券の販売は、新型コロナウイルス感染症対策による情勢により未定です。
当日券の販売実施もしくは不実施が決定いたしましたら、速やかに発表いたします。
予めご了承くださいませ。
✴️ヴァーチャルスペーストラベロイドチケット✴️
8000円(税込)
シザーブリッツ・ショップ: https://833.theshop.jp/items/32278860
➡️公演DVD(6000円・税込)
+
公演パンフレット(2000円・税込)
+
全キャスト1枚ずつのゲネプロ写真10枚セット
(2000円・税込)
上記セットにした、
ご自宅でスペーストラベロイドを楽しめるチケットです。
※劇場でのご観劇や、配信をご覧いただけるチケットではございません。
※別途送料500円を頂戴いたします。
予めご了承ください。
※公演パンフレット・ゲネプロ写真10枚セットの発送は2020年9月中、
公演DVDの発送は、
2021年2月中を予定いたしております。
✴️【ヴァーチャルスペトラチケット販売期間】✴️
2020年8月8日(土)21:00~
2020年8月30日(日)23:59まで❗️
【スタッフ】
舞台監督・美術:吉田慎一(Y's factory)
照明:河野真衣
音響:成田章太郎
宣伝美術・グッズ制作:伊藤陽佑(あくとり)
制作:松島瑞江 (アンデム)、田口遥佳
プロデューサー:宇都木基至(トキエンタテインメント)、ウネバサミ一輝(シザーブリッツ)
協力:
i.m.y.h
演劇集団イヌッコロ
企画演劇集団ボクラ団義
スタジオライフ
WBB
フリップアップ
(50音順)
【チケットに関するお問い合わせ】
カンフェティ・チケットセンター(運営:ロングランプランニング株式会社)
TEL: 03-6228-1630(平日10時~18時)MAIL: otoiawase@confetti-web.com【公演に関するお問い合わせ】
トキエンタテインメント・制作部
MAIL: support@tokientertainment.co.jp
※両お問い合わせとも、メールタイトルに作品名をご記載の上でお問い合わせください。
【企画・製作】
舞台『スペーストラベロイド2020』製作委員会(トキエンタテインメント、シザーブリッツ)
おかあさんのめいにち
こんばわーーー
もうブログをずっと書いていなかったけど、
やっぱり今日だけは書かないとと思って開いたら、
1年前と2年前の記事が出てきて、
私がお母さんについて書こうと思っていたことが
まんま書いてあったり、
これは載せたいなぁと思ってた写真も
ばっちり載ってたり、さすがでした。笑
(良ろしければ、昨年、一昨年、参照ください笑)
なので、いつもとは違う感じのことを書こうかと
カチカチ書き進めております(^^)
とはいえまずは、
今日という日も劇的に晴れてまして、
私とお母さんの晴れ女っぷりはすごいなと。
ほんとにすごい(^^)
今年は、江ノ島についてから帰るまでを、
動画にしたよー
お母さんが好きな高橋真梨子さんの曲がBGMだよーー
今の世の中は、本当に想像もしたことなかった自
体だらけで、
私もどうこれをお母さんに説明したら、
と思ったけれど、
まぁきっと全部観てるだろうしな、ということで
最近の嬉しいことをいろいろ報告しました(^^)
私は元々、昔から身内にも気を遣ってしまうとこ
ろがあって、
お母さんにすら自分の素直な気持ちを言える方で
はなかったから、
亡くなってしまって、
もう全部気持ち見透かされてるだろうから、
逆に素直になれてるところもあります(^^)
たくさん大変なことあるけど、
今の私は、
前からずっと応援し続けてくれている皆みな様、
新しく私のことを知って応援してくれている皆みな様、みんな合わせて、みなの集っていう
あたたかい人たちが、
私と、私の大事なしゃんちゃんやじじを
まるごと包んでくれて、
とっても優しいあったかい人たちがそばにいるよーー
今日、海の近くの神社に行って、
七夕の短冊があって、
そこにはそういう人たちや、私に関わってくれている人たちに恩返ししたいって
ちゃんと書いたよー
これはほんとうっ
あとは、家族とか、仲間っていうのが欲しいなぁーって書いたりしました。笑
きっとコロナがあって、
配信とかやってなくて、
ラジオも一人ぼっちでやってて、
そのまま6月を迎えて、
そしたらきっとやっぱりどこかで折れてたか、
折れないようにがんばって折れてたか、
どっちかだと思うけど、
そんなことになってない今の私は、
とても恵まれていると思うし、
もっと頑張らなきゃと思えるから、
ありがとうしかありまへん(^^)
海の音はとっても聴き心地がよくて、
日焼け気にしてなかったらずーっと居られた。笑
でも日傘を忘れた私は居られるだけ居たけど良きところで退散。笑
黒くなったら終わるんで。笑
お母さんも、あーあって言うんで。笑
でも今年は、
またちょこちょこ会いにいこうと思います(^^)
それでいろいろ、報告ごとしようっ
報告って大事なんだって!
2020年6月24日 は、
そんな1日でした(^^)
っていう、ご報告(^^)

防衛省オフィシャルマガジン 『MAMOR』5月号表紙&巻頭カラー掲載
皆さまいつも、おつかれさまです(^^)
今日から2月ですーーー
そんな今日はお知らせです!
先日朝から行ってきた撮影のお知らせは、
防衛省オフィシャルマガジン
『MAMOR』
5月号の撮影でした!
表紙&巻頭カラー数ページです✨
3月21日発売なので、
皆さま是非お手にとって見てくださいーー✨
この日1日の為に、
ありがとうございます✨
撮影して頂きながらも、
とっても興味深い撮影になりましたー‼️
そして、
3名がもらえる、
読者プレゼントでチェキももらえるそうな‼️
皆さま、発売までしばしお待ちを✨
--------------------------------------------------------
✴︎お仕事情報✴︎
--------------------------------------------------------
毎週金曜 公開ラジオ・渋谷クロスFM
『水原ゆきのみなラジオ』
--------------------------------------------------------
2020年4月公演
斬劇『戦国BASARA』
井伊直虎役で出演させて頂きます!
続々と出演キャストのビジュアルや、
意気込みコメントが公開されておりますっ✨
あーー、たのしみだなぁ(^^)
こちらもぜひ要チェックです✨
- #マーダー2019