こんばんは。AIです。
10連休という長い休みが終わりました。
今日から通常運転ですね![]()
タイトルは米津さんの「駄菓子屋商売」から。
記事書いてたら頭の中で流れてきたよ〜〜
長女が中学生になって、初めてのGW。
意外と部活がちょいちょいあって
あ〜、そうそう。こんな感じって昔を思い出しました。
先輩後輩関係ができるのも、なぜか中学からだよね。
今時、まだこんなことやってたんだって思ったよね。
世の中的にはハラスメント系なんかうるさいのに。
ちょっと早く生まれたくらいで、何偉そうにしてんのって思ってたあの頃・・・
今もあんまり変わらない、そして繰り返す負の連鎖・・・
茨城で、顧問の脅迫によって中学生が自殺してしまった。
まだ十数年しか生きていない子供の、柔らかい心に土足で踏み込んだ挙句
言葉の暴力でズタズタにして。でも、そんな言葉を発している本人は気づかないんだよね。
言葉の恐ろしさを知らない無知な人間ほど人の上に立ちたがるし。
もし我が子が「○すぞ!」とか言われたら・・・怖い。私何するかわかんない。
本当に人ごととは思えない、悲しいニュースでした。
時代は変わって、テクノロジーも進化したけど
人間て進歩してんの?って思う。
久々に腹がたった。