武漢コロナ禍の中、ミネラルショーへ行って来ました。
10年ぶりくらい。

入口にて、住所記名。非接触・検温。手のアルコール消毒。
マスクの無い人にはマスク配布。
私は、手作り布マスクデビュー。

今日は、ルースばかりになってしまった。
眺めてると嬉しくなりますが、
買わずに帰って、やっぱり買えば良かったという心残りな石があります。
手芸用の鋏も買ったの。

マスクは、ミントン柄のが私用。
ミントン柄の端切れが、やっと役に立った。
羊さんは手拭いから。
立体マスクがプリーツマスクより楽です。
ネットの無料型紙で。

感染者拡大してるけれど、一因は、検査数の拡大かも。
武田先生が、患者数で考えるべきと言ってましたが、
それはそうだなと。
重症者をカウントする。
死者数が確実だけれど、ちょっと時期がずれてしまう。

山を後ろにずらすという当初の計画通り進んでるように思う。
ヨーロッパのほうが、感染の広まりが大きくて致死率も高いから、日本より早く終息するのではないか。
他国が収まれば、日本も収まるような気がする。

今年はインフルで亡くなる人が少なかったそうだから、
トータル的には死亡率が低くなるかも。

などとぼんやり考えながら帰って来て、
やっぱり、コロナの話になってしまうのね。


春分には、ゲートが閉まるって、
物理次元でゲートが閉まるわけじゃないって言ってたけど、
次々と閉まってるなーと。
やっぱり、上で起こる事は下でも起こるのかなあと。

これって、分離の最たるもんだと思う。
ここから、ひっくり返るのかなと、
ワケ分からなくなってきたでしょうから、この辺で。