当初思っていたより、大騒ぎになってしまった武漢肺炎ですが、
皆様、落ち着いて生活していらっしゃるでしょうか。
昨年暮頃から、周囲で流行っていた妙な風邪は、
新型ではなくても、コロナ風邪のようだと思うのですが、
みんな、1ヶ月もすると治ってしまったので、
きっと、大騒ぎしているけど、1~2ヶ月もすれば治まっていくんじゃないの?
と思っていたんですけどね・・・
毎日、コロナウイルスが善玉ウイルスに変わりますよう祈ってはいるのですが、
チャネリングすると、コロナは恩寵だと言われてしまいます。
贈り物だそうです。キラキラした光に見えます。
恐れず、受け取って、自分の一部とするようにと。
でも、祈るだけではねー
現実は~? と左脳が言うので・・・
井口博士の武漢コロナウイルスについてのまとめをザッと読みました。
https://quasimoto3.exblog.jp/240174116/
なるべく感染しないように! とあるけど、
博士の言うとおりなら、それは仙界にでも逃避しないと無理じゃないのかな。
致死率の高いウイルスなら、かえってその内に消えてしまうものだけど、
何しろ、14歳以下には重症化の例が無い。感染率に差が無いことがわかっている。
早いか遅いかで、いずれは遭遇するだろうと思っていたほうがいい。
空気中では死んでしまうそうなので、それが救い。
また、抗体が出来ることも分かっている。でなければ検査キットできないし。
つまり、ヒトも抗体を作れる。
ワクチンも出来るそうなので(笑) 自分で免疫できるという事だ。
治る人が98%だ、という事がわかると、
今度は、2度目の感染が危ない、と。
この、PCR検査というものの精度が低い事を無視して、論じるのも如何なものか?
(こういう言い方は本当は嫌い)
日本人を狙ったものだって井口博士は言ってたけど、意外に感染者、というより発症者は少ない。イタリア人のほうが・・・
だから、ではないかもしれないけど、
日本人の食べ物が良い、と言い出した。
in deep 岡さんが言ってた、フコダインとかも入ってるっぽい。
それから、発酵食品は、要するに菌類。
免疫の要である腸内細菌に関係しているから良いのだろう(あやふやw)と、
私も思います。
そして、
10月には、武漢でウイルスの漏出が分かっていたそうなので、
発覚前にも当然日本に既に入ってきていたんだろうなーと思います。
色々と報道されていたり、ネットで情報が飛び交ったりしているけど、
割と、世間は冷静だ。
トイレットペーパーに買いに走る、テレビ脳の人もいるけれど。
美容院にて、ごくごく一般人の会話を聞いた。
まあ、世界中の人が感染してしまわないと終わらないよね。
そうそう。自分で免疫できない人が重症化するんでしょう?
日本は、色々言われてたけど、よくやってるよね。
結果的にはそうだよね。
クルーズ船、アメリカでは日本の真似するってね。
学校も休校にしたりね。
まあ、自分で免疫力つけるしかないですよね。
体温上げるといいんだって。
どうです?
今度のことで、一般人も免疫、なんて言い始めて、
熱の効用も知り始めたわけです。
免疫力をつける、と言えば?
そうです。ホメオパシーです。
重症化してしまう人たちは、この初めてのウイルスに対して、
自己治癒力が負けてしまったという事でしょう。
現代医療でウイルスを死滅させる事が出来たとしても、
再感染した時には、免疫が出来ていないので繰り返しになる可能性が強いと思われます。
二度目が怖い、というのは、もしかしたらこういう事かもしれないですね。
ワクチンの事は置いておきます。
ネット検索していたら、
「アーセニカムが予防に効くという情報があるが、摂りすぎると死んでしまう」
というようなデマが出ていました。
レメディなんて、ただの砂糖玉だよ、と言いながら、
レメディで死んでしまう、と言う頭の悪さは、私には何か意図的なものとしか思えません。
アーセニカムは、砒素から作られますが、レメディ化すると、毒性は無くなっています。
去年暮、うちの猫たちの風邪にとても効きました。
明らかに、呼吸が楽になり、快方へ転じました。
それでも、それから全治に3週間くらいは掛かったと思います。
猫風邪は、コロナのことが多いようです。
でも、肺炎起こしてそうなら、先ず病院へ連絡してくださいね。
熱、肩で息をしている、苦しそう
検査、検査と言う人もいますが、
現在使われているPCR検査は精度が低くて、
陰性だからと言って安心してしまってはいけないし、
3日もすればまた心配になる。
恐怖があると、引き寄せてしまう。
野口整体師も、ふと引いてしまうと思うと引いてしまうと、
潜在意識で信じていることが、起こってしまうと、
そんな事を言っていて、
まあそれは法則なのでね。
レメディで死ぬ、なんて事はあり得ませんので、
心配、不安があるようならば、
お近くのホメオパスに、ご相談してみるのも
御一興ですよ。
ホントは早く終息してもらいたいから、
是非にと言いたいところだけれど。
そんな勇気もない、でも、試してみようかなと思うなら、
AAAもお薦め。
では、では。
キリも無いのでこの辺で。
あ、喉を冷やさないようにね。
ワイダエル咽頭輪がありますから。
ここで防御するけど、ここで増殖もする。
冷たい飲み物よりは温かい飲み物を。