ホメオパスの、協会認定試験。

45分間の口頭試験でした。


既に、一次試験としての、ケースレポートは提出してあって、

試験官には、そこから気づかれたことも言われます。


なんとなく問い詰められる感じが辛いですがw


全体的にはなごやかに進みました。


なんと、試験中に、あなたは成績が良いから大丈夫ですよー、と言われ、

そんな事、試験中に言うのか? とも思いましたが、


なので、

結果は2週間後くらいに連絡があるそうですが、たぶん合格しました。




医師国家試験のときは、もう二度と試験は受けたくないと思ったのに、

4年間のホメオパシー専門校の、毎年の試験、卒業試験、資格認定試験は、辛かった。


だいたい、勉強は好きなことだけやりたくて、

試験勉強は嫌いです。

誰でもそうか。




私が経営していたとしたら。

試験問題集を作って売るかもw

絶対に売れる・・・


でも、それしか勉強しなくなるという弊害もあるかもしれないな。

難しいもんですね。



私は、自分や、家族や、ご縁のある人の健康増進が出来れば、それだけでも良いと思ってますが、

ご縁のある方、というのが、どこまでなのか、よくわかりません。


楽しく出来れば、ホメオパス、やりたいと思います。


協会の利益というのもわかるけど、

自分を大切にやっていきたい。





まあ、インチャ、インチャと言っている人に限って、

自分のインナーチャイルドが、全然解決されていないような気がするけど、どうでしょうか。


私は、自分のインチャに出会って、1週間ずっと泣きましたよ。

泣けないで、溜めてた分ですね。

誰にも言えなくて、抱えていた分です。


泣いただけでは駄目なんだろうと思います。

でも、それが気づきの第一歩。



そこを過ぎてしまうと、ただの通過点であったと気づくのですが、

また、目の前に門が現れる。



試験が終わったけど、さて、これからどこへ行こうかな。

門がいくつあるのかな。




求めていない人に、道を指し示しても無駄なような気がする。