Nux moschata Nux-m. ナツメグ (ニクズク)
香辛料として、ハンバーグ、ミートローフなどに使われる。
トリップできると、アメリカの若者の間で、ドラッグ代わりに使われているらしい?
ナツメグ中毒・・・・初期は、中枢神経刺激症状(めまい、興奮、不安、幻覚、多幸感など)
光輝は、傾眠
その他、痙攣、肝障害。実際の経験談からは、バッドトリップとのこと。
TBR
5ヶ
1°: かたいぶ分が柔らかく感じられる Merc, Nit-ac,
6ヶ
1°: 圧搾
7ヶ 2°以上
3°: 歯肉を吸うと 悪化 Sil,
9ヶ
2°: 物が遠くに見える錯覚 Anac, Phos, Stram,
10ヶ
3°: 土のような味覚 Cann-s, Phos, Puls,
2°: 赤い色の汗 Arn, Dulc,
14ヶ 3°以上
3°: 霧の天候で 悪化 Rhus, Cham, Chin, Mang, Sep,
17ヶ
3°: 移動する関節痛 PULS, Arn, Bell, Mang, Sabin, Sulf,
4° 全て
こめかみ 多数
唾液減少 BELL, PHOS, STRAM, SULF,VERAT,
渇きは無い HELL, MENY, PULS,
渇きを伴わない 悪寒 ARS, HELL,PULS, SABAD, SPIG,
渇きを伴わない 熱感 HELL. MENY, SPIG,
あまりに深い睡眠 ANT-T, OP,
朦朧、目を覚ましていることが困難 BELL, CON, CROC, LED, OP, VERAT,
その他の病訴によって引き起こされる眠気 ANT-T, PULS,
眠気がその他の病訴を引き起こす ANT-T, RHUS,
通常湿り気のある内側部分の乾燥 BELL, BRY, CALAD, CALC, PHOS, SENEG, SEP, SULF,
内側部分の乾燥の感覚 RHUS,
身体の中のブンブンいう感覚 M-ARC, OLND, PULS, SPIG, SULF,
筋肉の圧痛 CYCL, RUTA, VERBA,
皮膚の乾燥(無汗症) 多数
日没~就寝の外気の中で 悪化 COCC, GUAJ, NUX-V, SIL,
天候の変化から 悪化 PHOS, RHUS, SIL,
冷たい外気の中で 悪化 多数
湿った天候で 悪化 AMM-C, CALC, DULC, RHUS,
風の強い天候から 悪化 RHOD,
痛む側を下に横たわると 悪化 BAR-C, CALAC, HEP, IOD, RUTA, SIL,
3° 50以下
黒い鼻出血 CROC, NUX-V,
脳卒中 ACON, BELL, COCC, LACH, OP,
意識のあるてんかん発作 CINA, STRAM,
内側部分の麻痺(痺れ) BELL, DULC, HYOS,
ヒステリー性痙攣 CON, IGN,
頭を覆うと好転 脱帽すると悪化 HEP, NUX-V, RHUS, SIL,
ワインから 悪化 ARS, LYC, NUX-V, OP, SIL, ZINC,
暖かい食物から 好転 ARS, LYC, NUX-V, RHUS,
発疹を抑圧した後に 悪化 BRY, IP,
冷たい空気を吸い込むと 悪化 CAUST, HYOS, MERC, NUX-V,SABAD,
車に乗る、運転すると 悪化 COCC, SEP,
濡れると 悪化 CALC, RHUS, SEP,
上記から
渇きが無い
眠い、嗜眠傾向
皮膚、粘膜の乾燥 (唾液減少)
天候の変化、湿った天候、風、霧などで 悪化
全体に、温かさで好転、冷たさ・湿気で 悪化
卒中、てんかん、ヒステリー性痙攣