Antimonium-crudum Ant-c.
ジャン・ショートンの周期表的解釈によれば、
Antimony:アンチモンは、51番 Sb.
15段階(喪失) 銀のシリーズ(創造性・表現)に属する。
つまり、創造性、表現の喪失。
Ant-c. の感傷的でロマンチックな面は、sulpher による。
講師は、「太ったロマンチスト」と言った。ひび割れ、過食、視線恐怖のレメディ
その他、
何に対しても、先ず「ノー」と言う。へそまがり。
もう失うものはないので、他人に親切にする必要もない。
パンク、殉教者、特攻隊。
過敏で変わりやすい気分。見られる、接触されることに耐えられない。
きゅうり、酸味を欲し、牛乳で悪化する。
縫うような痛み、頭痛、胃の問題。
水痘。踵のイボ
TBRは・・・必要無いと思うが、やってみた。
Ant-c only 1
2°: 月光の下で悪化
鐘、鈴の音から、悪化
1°: 成長の遅い爪
2以下 2°以上
2°: きゅうりを欲する (verat)
好ましい祝典の夢(お祭りなど) (M-amb)
3以下 3°以上
3° : 注目されることに耐えられない
真ん中が白い発疹
固い角質の突出物(皮角など)・・・・足底のイボ、ウオノメなどを含む (Ran-b,Sulf)
5以下
4°: 酸っぱいワインで悪化 (Ars.ferr,sulf)
7以下
3°: 熱源(火、ヒーター、ストーブなど)から悪化 (Eupho,Zinc)
9以下
3°: 入浴、水浴から悪化 (RHUS,Nit-ac)
10以下
3°: 皮膚、胼胝たこ (GRAPH,SEP,Ran-b,Sil)
30以下の4°
水痘
関節のキノコ様増殖 (骨肉腫)
太陽の熱から悪化
内部が熱されることから 悪化
酸っぱい飲食物で 悪化
20以下の3°
鼻の辺りの発疹
躁病
洗ったあとの亀裂 (アカギレ)
天然痘
友人が、これを使ったところ、踵がつるつるになったと言っていました。
特にイボは無かったそうですが。
それと、気管支喘息であれば、それだけで、 Antimonium を考えると、ジャン・ショートンは書いてます。