【長男】卒業おめでとう!! | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

あんぐり おはようございますっ 気づき

 

 

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

更年期真っ只中悲しい

認知症要介護4・遠距離一人暮らしの実母

実家対応に右往左往。

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

 

 

  主な登場人物はこちら花

 

あんぐり  私       オカメインコ  妹

いのしし  旦那    おばあちゃん  実母
ヘビ  長男    おじいちゃん  義父 

羊  次男    お母さん  ケアマネさん

 

 

 

昨日は長男の卒業式でした学校

 

 

 

ボカシまくりの隠しまくりのこんな写真ですいません汗

載せる必要ないかと思ったけど、賑やかしに乙女のトキメキ

 

 

 

コロナ禍で突入した大学生活。

 

入学式もなく、丸2年はほぼオンライン授業。

3年目でやっと部活も通常、授業も対面が増えて徐々に大学生らしくなって。

4回生はほんまのほんまにやっと大学生!!の生活。

 

 

私自身大学生の経験がないから分からへんけど、イメージ口笛

 

 

最後の最後まで気を揉まされたけど、みんなと一緒に卒業できてよかった。

 

 

同じ高校サッカー部から4人進学した。

1人は理系なので秋の部活引退時点で院進が決まってたんだけど、進路変更。

院進を辞退して卒業して家業の工務店で働きつつ自分の描く未来の為に進むんだって。

 

 

と言うことで思いがけず4人一緒に卒業できたクラッカー

 

 

 

事ある毎に4人の写真を撮るんだけど、今回も送られてきました。

 

 

よかったよ、置いていかれなくて⋯。

 

 

 

聞けば聞くほどヤバかった長男。

 

 

もうクズそのものなんだけど、それを悪びれる事なく、済んだ事だらか話してくれるねんけど。

 

 

今聞いても変な汗出る。

 

 

いやーー、卒業できてほんまによかった。

 

 

こんな感じで社会人になって大丈夫かと心配するけど、もうそこは私の関知するところではないので失敗して怒られるのも長男。

信頼をなくすのも長男。

 

今までどれだけ守られてたかと言うことを身をもって体験してもらうしかありません。

 

 

今日明日で荷物を一箱出さないといけないのに、もちろんの朝帰りでまだ何もできてないのに寝てる。

 

 

 

あんぐり 東京行ったらすぐに机が捨てられるくらいまで片付けてよ。

 

 

いのしし え?あの部屋使わへんから置いといていいと思ってた。

 

 

あんぐり は?そんな訳ないやん。勝手に決めんといて。あんたの荷物の処分はお母さん判断できひんから自分でやってよ。

 

 

 

とよく分からない会話をしました。

ゴミ箱部屋の住人。

出来るかな⋯。

 

 

 

いつ起きるんやろ。

いつ始めるんやろ。

 

 

イライラするねんけど不安

 

 

 

卒業おめでとうブログのつもりやったのに最後は愚痴ドクロ

 

いやーね。

 

 

 

 

長男の告白でドキドキした話はこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

いつも最後にきっちり仕上げてくるから心配してなかったよ

 

 

ってママ友みんなに言われてもやってますチュー