【実家対応】余計なことは考えない | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

 

あんぐり ようこそ〜 気づき

 

 

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

更年期真っ只中悲しい

認知症要介護4・遠距離一人暮らしの実母

実家対応に右往左往。

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

 

 

  主な登場人物はこちら花

 

あんぐり  私       オカメインコ  妹

いのしし  旦那    おばあちゃん  実母
ヘビ  長男    おじいちゃん  義父 

羊  次男    お母さん  ケアマネさん

 



 今日明日はじーふーが島根県でタイトル戦

 



 

 Abemaプレミアム契約してるのは長男。


昨夜の内にPPVのチケットを購入してもらったので、朝から音声有りで見れました!


たまにはいい事(200円)してもバチ当たらんやろと開き直ってます。



旦那は「また子供のお金で」って言うかも知れんけど知ったこっちゃねー口笛



普段の【振り回され賃】てへぺろ



心落ち着けて静かな時間を過ごそう。




❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。





頭の片隅に実家のあらゆる事がもちろんあるねんけど。



現実問題、私が今できることは何も無い




遠距離介護で良かった。




実家に帰って、お母ちゃんの行動を見張るとかまっぴらごめん泣き笑い



止めたって買い物に行くだろうし、私が出来ることは支払いをちゃんとして、ケアマネさんとの連携をきちんとする事。



それだけだ!




次の帰省までにGPS金庫を用意する。










お茶は定期便


月が変わったらリハパンお粥を送る。







まだ歯が入ってないんでね。

(型取りはしました。)




ってかこんなに何でも食べれるなら歯要らんのんちゃう?



細々した請求も来るよねー郵便局




できる限り私へ送って貰うようにしてるけど転送する気は今のところない指差し







認知症の過食


※健達ねっとからお借りしました




常に何かを食べてるお母ちゃん。



過食することによって糖尿病等の病気のリスクも⋯って言われる(実際デイで毎回ヨーグルトを買うので心配されてる)けど、脳の病気なんだし仕方なくない?



制御出来ないもん。



オカメインコ  認知症の薬、要る?



っていう妹の気持ち、めちゃくちゃわかる。



年1の血液検査もアホらしい。





今はそんな気持ち。




あー、吐き出してスッキリしたチュー