今日は大好きなラッキーピグのセールに行ってきました!!

今日の戦利品ニコニコ

目玉商品は、デカサイズの水筒。
3,000円が1,000円アップアップ

お気に入りは、ブタさんのお皿たち。


これで早くピクニックに行きたいなぁ~ニコニコ



今日は、七五三のお参りをしてきました!!

ついこの前、お宮参りをしたと思っていたのだけど、あっという間にもう七五三…ニコニコ
ほんと早い…あせる

今日は、両家のじぃじ&ばぁばがきてくれたので、konoも大興奮アップ

お参りをしてから、家に戻り、会食をしました。

ママじぃじは、いつもkonoにイタズラばかりするのですが、さすがに今日は優しく一緒に遊んでくれたからか、「今日はこっちのじぃじ、意地悪しないで優しいねぇ~ニコニコ」と、爆弾発言得意げ

さすがにみんな大爆笑でしたにひひ

みんな集まり、konoもとても喜んでくれました!!

ほんと良い思い出になりました音譜



konoがいつも帰りに食べているピュレグミ。

基本、ハートドキドキ

今日初めて星★が出ました音譜

konoもこの喜びようですニコニコ
今日はべったら市でした。

偶然にも、konoの保育園の個人面談の日で、午後半を取っていたので、仕事上がりに行って参りました!!




例年通りすごい混雑でした…あせる

まずはタオルを購入し、そのあとシャーピンを食べながら、魚久の行列へ。

こちらは例年以上の行列で、なんと30分以上待たされました汗
でも、これ欲しさに来ているので、頑張れますニコニコ

お土産(今日の夕飯)に、再びシャーピンを買い、鶏皮餃子も買い、帰りました音譜



そして、今回の戦利品。

魚久のお魚(4人家族(700円)、きりおとし(600円))×各1、
キティ&ドラえもんのベビーカステラ(500円)×1、
バスタオル(500円)・フェースタオル(300円)×各2、
ホイル(60円)・ラップ(50円)×各2、
生理用品(100円)×4、
除菌シート詰め替え付き(200円)×1、
シャーピン(200円)×2、
鶏皮餃子(500円)×1
今日の夜ご飯。




サツマイモと鶏肉の甘辛炒めと、げそとじゃがいもの煮物、お麩のお味噌汁、ご飯。

千葉で収穫をしたサツマイモを使おうと料理していたら、じゃがいも料理も作ってしまい、芋かぶり。

このサツマイモ料理は、美味しくて大好きです音譜
運動会で、konoの競技が全て終わった頃、オットのじぃじ&ばぁばが到着!!

運動会が開催される事は連絡してたけど、天気が曖昧すぎて、こんな時間に到着してしまったらしい…あせる

残念…しょぼん

じゃあ…と言うことで、そのままオットの実家に遊びに行く事に!!
そのまたついでに、オットと二人でお出かけさせてもらう事にしました音譜

友達へのプレゼントを購入がてら、横浜へ向かい、気になっていたホテルのランチビュッフェへ行って来ました!!
12時にもなったなかったので、1時間後の予約が取れ、初入店できましたニコニコ

1巡目はこんな感じ。




あと、ローストビーフも切り分けてもってきてくれました。

どれもとっても美味しくて、オットも私もかなり食べ過ぎた…ショック!

でもまた行きたい!!と思えるくらい、ほんと美味しかったです音譜

次はいつ行けるかなラブラブ
あいにくの天気の中、konoの2回目の運動会がありました!!

朝起きたら、台風のような風は吹いてるは、雨は降りだすはで、どうなるかと思いましたあせる

今年は、開会式から行進をして登場し、みんなで忍者体操、2、3歳児で玉入れ、親子で「力を合わせてレッツゴー!!」に出る予定。

去年より出番も多いから、撮りどころ満載かなはてなマークと思っていたのだけど、そうは簡単にいかない3歳児…あせる

まず、校庭に到着して、集合場所へ行こうとするも、「いやだ~汗」と大号泣汗
先生に託した後も、校庭に響き渡る程の大声で泣き続け、結局、開会式の行進は、先生の抱っこ…。

準備体操の忍者体操は、抱っこから降りたものの、ポツンと立ち尽くすだけ…ショック!
まぁ、退場は、仲良しのお友達と手を繋げたからか、自力で退場してました!!

玉入れでは、仲良しのお友達と手を繋いでの入場ニコニコ
おっ!!これは行けるか!?と思っていたのだけど、開始の合図が鳴っているのに、お友達と砂遊び…ショック!
2回戦目も、砂遊び…。

これには、お友達のママと失笑してしまいましたあせる

そして、ギリギリもっていた天気が雨に変わる中、konoの親子競技が開始。

去年は私が参加しましたが、今年はkonoのリクエストもあり、パパが参加し、私はカメラ係ニコニコ

初めて、動いているkonoの撮影に成功しました音譜
(ちゃんと撮れているかは微妙だけど…あせる

そして、konoの競技が終わると共に、雨も止み、無駄に濡れた2歳児クラス親子でしたあせる


お宿の朝ごはんを食べ、すぐ近くでやっている勝浦の朝市へ行って来ましたニコニコ

わらび餅が売ってたので、買って食べてみると、激うまラブラブ!
konoもお餅大好きなので、私と競うように食べてました音譜
結局、お土産にプレーンと黒ゴマを買って帰りましたラブラブ

あとは、お魚(干物)をたんまり。
とうぶん、魚生活ニコニコ

この朝市は、日本の三大朝市の1つらしいです。

魚はもちろん、お野菜もたくさん売られていました。

楽しかった~ラブラブ
今日のお宿に到着!!

オットは運転でお疲れなので、konoと一緒に、宿の真ん前の海へ行って来ました音譜

konoは、久しぶりの海に大興奮!!!!
勝手に踊り出してしまいました得意げ



このお宿、宿の裏手が海なんです。
お部屋に居ても、潮騒が聞こえてきて、とても良い感じニコニコ

夏に来るのもいいかもしれない…音譜
オットに臨時ボーナスが出たので、千葉に旅行にきました。

まずはマザー牧場!!

最初に、さつまいも掘りをしてきました。
4本で500円。
なかなか大きくて、楽しかった音譜私は。
konoは、最初は楽しそうだったけど、虫を見つけてテンションダウンダウン

そのあと、園内をほぼ自力で歩き、ウサギやハムスターを抱っこしたり、追いかけっこをしたりと、満喫してきましたニコニコ

かなりびびりなkonoあせる
そろそろ観覧車くらい乗せたいなぁ~と、色々お誘いをけてみましたが、結局ダメでした…しょぼん

写真は、牛乳を飲んでご満悦なkono。
このあと、アイスクリームも食べてました得意げ