ラブチャージとイカリチャージの話③ | 理想の彼氏を引き寄せるモテコーチ 小林美菜子

理想の彼氏を引き寄せるモテコーチ 小林美菜子

運命の人との出会い方を綴っています。

結婚相談所でも結婚に至らなかった女性の駆け込み寺。業界平均30%のところ80%の成婚率を叩きだした、セッションを体感してみて下さい。

こんにちは
モテコーチの小林美菜子です
 
 
最近の記事
下矢印下矢印下矢印

「わたしが未知ステージに進んだ話」
総集編はこちら

「お金のブロックを解明する話」

総集編はこちら

 

 

「自分らしいを探求する話」

総集編はこちら

 

 

 今週は

「ラブチャージ❤️とイカリチャージ⚓️の話」

です

 

 

タイトル1「ラブチャージをはじめよう」

 

タイトル2「ストップ・ザ・イカリチャージ」

 

 

今日は

 タイトル3 「ラブチャージ誕生秘話」


 

 

 

さて、イカリチャージをストップ出来たら

ラブチャージを体感してください。

 

 

 

どうやって

ラブチャージを体感するか

つまり、どうやって

自分のグラスに水(愛)を注ぐかです。

 

 

 

わたしがこのラブチャージをはじめて

体感したのは

 

 

 

夫婦仲が完全に修復していないのに

恋愛や婚活の仕事をしていることに

罪悪感を持っていることに気づいたとき

 

 

 

知識やノウハウを学んでも

自分が体現していないことを

人に教えることは出来ないのではないかと

思っていたのです。

 

 

 

 

それについて

信頼できる人に開示したところ

こんな解釈をしてくれました。

 

 

 

夫婦仲が悪くなることを経験しているから

恋愛や婚活の仕事をしているんじゃないの?

 

 

 

罪悪感って、意味があるから感じる

意味がないことは

そもそも気にならないから

 

 

 

そこに想いがある証だから

だれよりも、夫婦仲良くしたい

という想いが強いんでしょう。

 

 

こう言ってもらった時
すーっと、心が軽くなり


今まで、夫婦間で悩んでいることも
全て意味がある

と、思えた時

 

 

涙が溢れてきたんです


辛い過去も、全てに意味がある

つまり、無駄なものなんて何もない
 

 

そうやって、全てを受け入れたときに
なんとも言えない癒しの感覚になりました。

 

 

すると、どうでしょう

そこから見える景色が変わったんです。

 

 

すれ違う人全てが
素晴らしく感じ、輝いて見えました。

 

 

そして、自分も素晴らしい
相手も自分も関係なく
存在自体が素晴らしいと感じたとき

 

 

これが、愛だと確信したんです

 

 

今思えば
わたしは、愛を語るほど
成熟していたわけではなかったですが


当時は、そう思い込み

その思い込みが私を

動かせたのです。

 

 

もう、スーパーサイヤ人か

関連画像


スーパーマリオの無敵モードに

なった気分でした。

 

 

「スーパーマリオの無敵モード」の画像検索結果

 

 

 

まあ、その感覚は

ずっと継続するわけではなく

 

 

不安になったり
人や自分を疑った時などは
スーパーではなくなるんですが


不安になる自分や
人や自分を疑ってしまう
そんな自分も受け入れることを意識すると
無意識レベルで出来るようになります。

 

 


 

今回のポイントは

ラブチャージを体感するためには
どんな自分も受け入れてみること

 

 

 

 

 

次回は、タイトル4

「イカリチャージを活用する方法」

です!お楽しみに🙌

 

 

 

 

自分らしさの可能性を知りたい人は

下矢印下矢印下矢印
 4月14日 内田裕士講演会 申し込みはこちら

 

 

 

 

☆人気の記事です

婚活の悩みシリーズはコチラ

 

①恋に恋する乙女グループ

 

②男性苦手な恋愛拒絶グループ

 

③ずっと彼が頭から離れない恋愛依存グループ


④人生丸ごと輝き続けるモテ婚グループ
 

 

1年以内に結婚したい人は

読んでみてね♡
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 

>1年以内に結婚したい貴方のための
【超 出会い力アップセミナー】

 

 

 

 

 

 ☆カウンセリングメニューはコチラ

 

モテ婚塾ライン@登録で

あなたの恋愛タイプがわかる

恋愛マトリックス簡単自己診断をプレゼント下矢印

 

友だち追加

 

 

 

【問い合わせ】
フリーコールはこちら
0080-888-3755

 

恋愛や婚活を通して
自分史上最高の自分を創る塾
>>モテ婚塾ホームページはコチラ