こんばんは
moon child 美奈子 です

今回は、14人目の大天使
ラジエルさんのオルゴンのご紹介です。
やっと14人目のご紹介まで来ました😅
作ってからもうすぐ3ヶ月が経とうとしています。
その間に色々な事がありすぎて、あっという間で、ブログを書くのが追いつかない😅😅

さてさて、ご紹介
ラジエルさんを作った時のテーマ曲は
ベートーベン 交響曲第七番

『のだめカンタービレ』で一気に有名になった曲ですね。
私にとっては、ちょっと特別な曲なのですが、なんだか生命力溢れる曲に聴こえます。
希望を持って明日へ!!
という感じでしょうか…。

ラジエルさんは、人々の変容のサポートのお役目があるそうです。
曲とあいまって
『進みなさい』
と言われているようです。

サンダルフォンさん以降、作る順番は特に気にしていなかったのですが、後から本やネットで調べてみたら、びっくりするほど気付きをもたらす順番に作っていて驚きました。
だから、15大天使を作らなきゃならなかったわけね…
と、妙に納得…

でも、せっかく本やネットで得た情報も、すぐ忘れちゃうのです(笑)
書いている人によって、受け取り方はそれぞれ違います。その人にとってはその天使は『そんな感じ』がするだけで、私には違うかもしれない…。
だから、覚えている事もないかと…
ただ単に『覚えられない』というのも大きな理由ですが(笑)

ラジエルさんのオルゴンはロータスがオレンジ色で、ウリエルさんと似ていますが、ウリエルさんはにんじん🥕色。ラジエルさんは、ネーブル🍊色のイメージで作りました。

ジェレミエルさん以降、可愛い色合いになる傾向がありましたが、ラジエルさんのゼロ磁場はキリッと赤。普段の私なら絶対にやらない組み合わせで、『え〜〜〜』などとブツブツ言いながら作るのですが、出来上がってみるとしっくり来るので不思議です。


最後までお付き合い頂きありがとうございました

あとお一人で15大天使制覇!
頑張って書きます(笑)


moon child みな

via 🌙moon child🌙 
Your own website,
Ameba Ownd