こんにちは 雅MIYABI です!
昨夜のアテですが まずは
鯛の兜煮です!
昨日買い物にいきましたら
久しぶりに鯛のアラを見つけちゃいました
前回はチリ蒸しでポン酢で
いただきましたので
今回は焼くか?煮るか?
気温も寒いので甘辛く煮ちゃいました 煮込み時間は少ないですが 味はしっかり染みてます
白身の鯛ですが いい脂が味に深みと丸みを出してくれますね
甘辛い味なのでご飯にも合いますし お酒にもピッタリです!
特に目のまわりから下顎までの
ラインは絶品です
複雑な骨をかいくぐりながら
身をかきだし トロトロになったゼラチン質をすすれば
もうシアワセです!
ここで煮魚を失敗しないポイント書いておきますね
魚を入れるタイミングは煮汁が沸いてからです 煮汁の合わせた調味料が煮たってからでないと美味しく出来ませんので
まずはこのポイントを覚えておいて下さい
それでは また 雅MIYABIでした