東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便局の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
三陸鉄道から子供達へ布製の列車
「汽車ぽっぽ幕」をプレゼントです
三陸鉄道南リアス線の4月3日運行再開を前に、同社は19日、列車を描いた布「汽車ぽっぽ幕」を大船渡市内の幼稚園、保育園、こども園全13施設へプレゼントした。
同市三陸町吉浜の吉浜こども園(村上泰子園長、園児45人)には、南リアス線の吉田哲運行部長、三鉄のマスコットキャラクター「さんてつくん」らが訪問。園児の代表へ汽車ぽっぽ幕5枚を手渡した。子どもたちは大喜びで早速遊んでいた。
岩手日報 3月20日 朝刊
この記事・写真等は岩手日報社の許諾を得て転載しています
「汽車ぽっぽ幕」?って思いましたが 画像を見て納得しました!
4月から再開される 三陸鉄道南リアス線ですが再開を前にまずは子供達の
元気な列車が走りましたね
この記事は日付を見てもおわかりの通り数日前の記事なんですが
ちょっと見落としてましたね 今日見つけまして これはアップせねば!
そんな気持ちでアップしてます
多方面からの協力によって今年4月から再開される三陸鉄道南リアス線
ですが 自分達が誰かに何かをしてもらったり 多くの支援をいただいたり
そして再開にこぎつけた時 今度は自分達が微力であっても人に何かを
分け与える姿勢が素晴らしいですよね この子供達の笑顔は
三陸鉄道さんが分け与えた「笑顔」「優しさ」「勇気」全てが含まれてます
そんな会社の姿勢と子供達の笑顔を見てたらアップせずにはいられません
4月の運行再開が待ち遠しいです!
人として基本的な事ってたくさんありますが その基本が出来てるか
出来ていないかによってその人や会社に対する評価が大きく変わります
感謝の気持ちを忘れずに 自分も見つめ直したいと思います
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした