こんばんは 雅(MIYABI)です  (o^-')b





晩ご飯は「シチュー」なんですが

年末に鍋を作っていて ・・・つみれ ・ 白菜 ・ きのこ

これでシチューもいいんじゃないの?と思ってのシチューなんですよ

ですから今日は じゃがいも ・ にんじん 入ってません

にんじんは最後まで彩りとして入れるかどうか悩みましたが

「試作品」としては無くても問題なしなので材料は3品だけです





まずは「つみれ(肉団子)」を作ります




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-DSC_0141.jpg



豚挽き肉と鶏挽き肉を 50:50 まあ~ざっくり半々で大丈夫です

ここにネギの青い部分を刻んで入れます

後は 塩 小さじ1  粗引きコショウ 2~3振り 胡麻油 小さじ1

    おろし生姜 小さじ1  卵 1個 を入れてよーく混ぜ合わせます






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-DSC_0142.jpg




全体を混ぜ合わせて ここから本気でマゼマゼします

これをやっている間に 隣では鶏ガラからスープをとっています

鶏ガラのスープが出来ましたら そこに白菜をドバーっと入れまして

きのこも適量でお好みでドバー 



つみれは十分に練り合わせられましたら 鶏ガラ2番出汁の中に

スプーンですくって投入 ある程度火が通ると浮いてきますので

浮いてきたら 白菜 ・ きのこの鍋に入れて一緒に煮込みます






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-DSC_0143.jpg



つみれを入れると こんなカンジですね

lここから煮込んで1時間?経ちましたら 「クレアおばさん」を投入なんですが

久しぶりに使うと ・・・ 足りない ・・・ 

急遽 外出してる弟に電話  「クレアおばさん 買ってきて」


次回はホワイトソースで作ろう  あっちの方が簡単だ!


そんなかんやで出来ましたのが コチラ!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-DSC_0146.jpg




肉団子と白菜きのこのシチューです!  




味の方は「試作品」としてはいいですね やっぱり煮る時に

水ではなくスープで煮るだけで全然違いますから

是非お試し下さい



ボリューミーな肉団子とトロトロの白菜がルーと絡み合って

ご飯がすすみますね~ その合間にきのこの食感がまやいいんですよ

寒い季節に熱々のシチューは最高でした!






それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした