東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
突然ですが!2012年日本で起きた
地震の回数をご存知ですか?
数字を見て正直 ・・・ 驚きました
気象庁 は10日、2012年中に発生した震度1以上の地震が3139回で、このうち6割にあたる1872回は東日本大震災 の余震だったとみられると発表した。大震災があった11年中の余震(7548回)の4分の1に減ったが、気象庁 は「今後も注意が必要」としている。
震度別では、5強が4回▽5弱が12回▽4が65回。観測点の数は異なるが、年間で3139回の地震は統計が残る1923年以降で5番目に多い。大震災前は1千~2千回の年が多かった。最多は長野県 で松代群発地震 が活発に起きた1966年の5万2957回。
マグニチュード (M)が最大だったのは12月7日の震度5弱。M7級の地震が宮城・三陸沖230キロで発生し、8秒後にそこから北西30キロでM7・3(M7・4から再修正)の地震が起きた。気象庁 は「地盤の割れ方が異なる珍しい連続発生」としている。
まさかの数字ですよね ・・・ 2012年に日本国内で起きた地震の数は
3139回! 予想すら出来ない数字でしたので驚くばかりです
このうちの 6割が東日本大震災の余震なんです!
さらに驚いたのが 震災前でも年間 1000~2000回の地震が
起きているのにはビックリしました
「火山列島」と呼ばれる日本の国土ですが これだけの地震の回数が
あるならば 現在調査中の「活断層」については徹底的に調査・検証が
必要となってくるでしょう 従来の役人と建設業者そして電力会社の
3者による曖昧な「適正基準」は見直すべきであると思いましたね
これだけの地震の回数が確認されている日本でナゼ?
これだけの「原発」の建設が認可されたのか そしてそれは事故が
起きるまで続けられ 今現在も工事が再開されている
前述の3者だけの利潤のために国民が危険にさらされる事は
決して許してはいけないし 「過半数」という数で大義名分を成すならば
それは政治ではなく 武家社会のバカ殿と悪徳商人の関係から
何一つ進歩していない証拠である
おそらく政権を取った政党は徐々に「濁していた説明」を明確にするだろう
それは 「基本的には反対ですが ・・・」と唱えていたはずの言葉が
「現在の日本という国を再生するためにも ・・・ 」
こんなしらじらしいセリフで次々と塗り替えるでしょう
国民の6割しか投票していない「選挙」事態 無効にして欲しいですよ
そして4割余りの日本人の「無関心」にガッカリしました
しかしながら この地震の回数は事実であるわけですから
「原子力調査委員会」の皆様の調査は何年かけてでも調査すべき事
だと思います 今政府に「NO」と言える権限を持っている方々ですから
圧力に負けず調査して欲しいですね
3000回って単純計算ですが1日約9回ですよ
あらためて「地震列島」という言葉を認識させられました
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした